• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

和歌山・アドベンチャーワールドに行ってきました♪

和歌山・アドベンチャーワールドに行ってきました♪ 前回の「和歌山・白崎海洋公園に行ってきました♪」の続きです。

NEW AGEさんと同乗し、ちゅわわさんの青いWRXと2台のWRXを連ねて南紀白浜の「アドベンチャーワールド」に向かいます。

祝日ということもあって駐車場はすごい台数でした。トナラー対策で入り口から一番ん遠いところにとめました。


※すべての動物、トレーナーさんの写真のブログ掲載は、アドベンチャーワールドさんの許可を得ております。


1. 陸、海、空の140種、1400頭の動物が暮らす「こころにスマイル 未来創造パーク」をテーマに掲げたテーマパーク和歌山 南紀白浜「アドベンチャーワールド」。何よりも有名なのはジャイアントパンダが7頭もいるということです。








2. 「永明(えいめい)」「桜浜(おうひん)」「桃浜(とうひん)」の3頭は、2023年2月22日(水)に中国に旅立つということもあって、このところ連日メディアでも放送されてますから、いいタイミングで訪れたと思います。







3. 神戸の王子動物園にもパンダはいますが、なかなか見ることができません。その点ここは見放題、撮り放題です。







4. 最初に見に行ったのは「PANDA LOVE」という施設。「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」が暮らしています。







5. ランチはもちろん「パンダカレー(中辛)」美味しかったです♪







6. お昼からはマリンライブ「Smiles」へ。いわゆるイルカショーです!







7. ここのイルカショーはMCとかはなくBGMだけで行われるのです。







8. イルカに乗った少年とか海のトリトンを思い出します。古い?







9. イルカも可愛いですがトレーナーさんたちの笑顔が素敵です♪







10. 続いてはブリーディングセンターへ。「永明」「桜浜」「桃浜」が暮らしております。この子は「永明」。みんなのお父さん。中国に帰ります。







11. この子は「桜浜」か「桃浜」。中国に行ってらっしゃいとあったのでまた帰ってくるのかも。







12. なかなか撮れないカメラ目線?








13. 続いては「ケニア号」に乗ってサファリを見学します。







14. キリンの親子。こういう風に撮れる動物園って意外とないと思う。







15. 雌ライオンがお食事中。







16. EOS R6 MarkⅡはオスライオンの瞳にちゃんとフォーカスしてくれました。








17. エゾヒグマは日本国内では最も大きな哺乳類。北海道生まれらしいです。







18. アムールトラはネコ科最大。ピントが甘くてすみません。








19. ヒマラヤタールはヒマラヤ地方の山岳地帯の切り立った岩山に生息するウシ科の仲間で、崖や斜面を軽々と移動することができます。








20. そろそろ帰ろうかと出口に向かってると「結浜」が外で愛嬌を振りまいてました。








21. ほとんどパンダの着ぐるみに誰か入ってるみたいです(笑)









22. 最後まで癒やされました。また来たいですね。







23. 夕食は「トマト&オニオン」で。色々喋って楽しいツーリングオフになりました。また次回の約束をして解散しました。




NEW AGEさん、ちゅわわさん、楽しい1日を有難うございました。

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
RF50mm F1.8 STM


最後までご覧いただき有難うございます!
関連情報URL : https://www.aws-s.com/
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2023/02/20 18:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

3㌧車。
.ξさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

到着!^^
レガッテムさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 18:44
動物園にはカメラはいいですよね~🥰
被写体があって撮るには楽しいと思います。

私も行ってみたいですがなかなか
小さい子供でもいれば行きやすいですけどね😙
コメントへの返答
2023年2月20日 21:29
のっぽ.さん、こんばんは!

動物園、撮影実習で年に1~2回は行ってますが、ここは遠いとこ行くだけの価値はありますね♪楽しかったです。

小さい子ども連れてると本気で撮れないですよ。先生曰く動物園はコンテスト入賞しやすい撮影スポットらしいです。

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 18:51
お疲れ様でした。

先月の大雪とは違い過ごしやすい撮影日和でしたね。
パンダ撮影はめっちゃ可愛らしくはまってしまいましたww

他の撮ってない動物達にも会いに行きたいですよ。
そう考えると半日では時間が足らない!

気候の良いシーズンに定番コースにしてもよいかも。
コメントへの返答
2023年2月20日 21:34
ちゅわわさん、こんばんは!

先月行かなくてよかったです。少し寒いほうが撮影には向いてますね!夏は死にます😅。

パンダ、ハマる人が多いのがわかるような気がしました😉

アシカショーとかお馬さんとかもあったみたいですね。広すぎ!😊

年に1回、行くのもいいですね~👍️

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 19:06
こんばんはー

ベンチャワのパンダ、お二人とも気に入っていただいてよかったです
また行きたいですね(^_^)

そしてお尋ねの件…
2,4 彩浜
3   楓浜
11,12 桃浜

良浜おかあさんと桜浜は出てきてなかったです

最後の結浜がほんと面白かったですね
頭抱えてのたうったり、仰向けに寝っ転がったり、あれは最後まで見ずにはいられなかったです
上野のシャンシャンは明日、こっちの永明と桜浜と桃浜は
明後日帰るんですね、あっちでも元気で!

コメントへの返答
2023年2月20日 21:44
NEW AGE さん、こんばんは!

王子動物園でパンダは観てましたが、近年は会いにくくなってましたからね。パンダを満喫できました。NEW AGEさんの念願を実現できたのもよかったです😉また行きましょう♪

お名前有り難うございます!LINEでコソッと教えてもらって書き直そうと思ったのにバレバレですな🤣5頭まんべんなくピックアップできててよかった!

結浜可愛かったですね。しまった動画を貼るのを忘れてた!😫

最近TVでパンダの帰国のニュースが多くて、あのタイミングで行ってよかったと思います。いい思い出になりましたね♪

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 19:11
お邪魔します・・・

癒されますね、パンダの写真(^^♪
素敵な写真を堪能させていただきました‥

しかし可愛いですね、パンダ‥♪
コメントへの返答
2023年2月20日 21:46
GT AGAIN さん、こんばんは!

パンダって老若男女、誰からも愛され癒される動物ですね~🐼お褒めいただき有り難うございます!

しばらくするとまた会いに行きたくなるのかも…😆

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 19:55
こんばんは。
動物達の生き生きとした表情、トレーナーのチャーミングな表情。
どれも素敵な写真ですね!
アドベンチャーワールドに久々に行きたくなりましたよ。
コメントへの返答
2023年2月20日 21:51
スバールさん、こんばんは!

お褒めいただき有り難うございます!全部で1,000枚以上撮ってましたからセレクトがたいへんでした😆

アドベンチャーワールドって西の「夢の国」なのかも知れません。ストレス発散して心が癒されました😉

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 21:45
こんばんは~♪
和歌山・アドベンチャーワールド!
かなり広そうな動物ワールドですね(^O^)

まったり、のんびりのパンダさん~♪
スピード感を切り取ったイルカさん~♪
充実&お楽しみ出来てヨカッタですネ!
(●^_^●)♪
コメントへの返答
2023年2月20日 22:06
梵天BPさん、こんばんは!

大阪の万博公園とどっちが広いだろ?と思うくらい広かったです。アドベンチャーしてきました😆

パンダ寝てない時は意外と動き回るんです。イルカはめっちゃダイナミックでした。写真をあらためて見て行ってよかったと思います😊

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 22:06
こんばんは。

ご友人たちと 楽しく 過ごされたようで♪

パンダを お腹いっぱい観ることができるんですね♪

すこしまえまで 楓浜 は ようつべが びよんびよんに
擦り切れるまで 観てました。。。

もう 大きくなってしまって 最近は ご無沙汰になってしまいました。。。

実物 観てみたい・・・
コメントへの返答
2023年2月20日 22:19
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!

男3人…たこ焼き太郎3さんと同じですね😉

パンダ7匹もいると必ず誰かに会えるのが王子動物園との違いですね。

私もここを訪れて、皆さんがここのパンダのYouTubeよく観てるのを知りました。とりあえずInstagramフォローしました😆

関西人は一度は行くべきですね。夢と癒しに溢れてます♪

コメント有り難うございます!😊
2023年2月20日 23:00
こんばんは♪

パンダさんへのお別れ目的で行かれたんじゃないんですか?(^o^)
アドベンチャーワールドの住人さんたち、生き生きとした表情していますね。
生活環境がいいんでしょうね♪
コメントへの返答
2023年2月21日 0:54
にゃんこさん、こんばんは!

お友達に前から誘われてて、雪に阻まれてたらパンダ🐼が帰る寸前になってしまいました😆。でもまだそれほど混雑してなくてよかったと思います。

ここはパンダ🐼を育てて増やすのも上手いですから、やはり動物へのケアも行き届いているのでしょうね。

イルカショーを見ていてもトレーナーさんがイルカにとても優しく接しておられました。

コメント有り難うございます!😊

2023年2月20日 23:27
FLATさん、こんばんは♪

パンダ、可愛いですね。
見に行ったことは一度もありません。

22.超可愛いですね〜
ずーと見ていても飽きません。癒されますね。

18.の虎もかっこよく撮れていますね。
コメントへの返答
2023年2月21日 0:58
comotoropapaさん、こんばんは!

色んな動物がいますけどパンダ🐼の可愛さは格別ですね。パンダ🐼を観るならここがのんびり観られてオススメです!

22番有り難うございます!顔がでかくて3頭身くらい?可愛すぎます😆

18番も有り難うございます。ガラス越しなのでピンぼけになっちゃいました😅

コメント有り難うございます!😊
2023年2月21日 6:55
おはようございますw
パンダ多めですね♪
やはり、この愛嬌ある見た目と仕草が人気なんでしょうね♪熊ですけど(^_^;)

随分と可愛らしい食事をしましたね(^^)
コメントへの返答
2023年2月21日 9:21
櫻路郎さん、おはようございます!

タイムリーなパンダ🐼が多めになりました♪
クマと比べるとパンダ🐼って顔がでかくて3頭身くらいなんですよ。可愛いはずですね。人に愛嬌を振ることで愛されようとしてるんだと友達は解説してました✨

コメント有り難うございます!😊
2023年3月5日 23:35
おばんで~す(^^)/

3頭の中国への返還はニュースで大夫取り上げられていましたね~
そう言えば私、パンダは修学旅行で行った上野動物園のパンダしか見た事が無かったような・・・(-ω-;)ウーン
パンダカレーも美味しそうですね~

海のトリトン懐かしいですね~
当時・・・・リアルタイムで見てました(爆

11.12.は耳の形から妹の「桃浜」の方ですかね~
パンダのカメラ目線は貴重かも・・

個人的には21.の愛嬌たっぷりな姿勢のパンダに1票です♪
コメントへの返答
2023年3月6日 8:22
瓜さん、おはようございます!

3頭帰っちゃいましたね…。ニュースで報道される少し前でしたので、じっくり観られました!

上野動物園行ったことないんです。修学旅行とはえらい昔ですね~😆

仰る通り11、12は桃浜らしいです。皆さん詳しいですね~👍️

21番有り難うございます!実物はもっとぬいぐるみみたで可愛かったです😆

コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation