• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

六甲山・芦有ドライブウェイでコソミしてきました♪

六甲山・芦有ドライブウェイでコソミしてきました♪ 六甲山・芦有ドライブウェイでみん友のJamesさんとコソミしてみました♪

土曜日の朝ということで空いてたので、大回りして芦屋ゲートから芦有ドライブウェイに入ります。

ここに来るのも久しぶりです。





1. 絶景の東六甲展望台からの景色。この日はPLの塔やハルカスまで余裕で見えました。








2. 待ち合わせ時間まで時間があったので愛車撮影♪








3. 私の好きなアングル。GTウイングをつけてから初めて撮りました!やっぱり羽根が生えてるとカッコいい!新しいカメラEOS R6 MarkⅡのほうが解像感がありますね。DIGIC XとDLOの効果です。うちの家見えるかな…?






ちなみにこれが先代のEOS Rで2年前に撮った写真。曇ってて後ろの街並みが曇ってたんですよね。ようやくリベンジの約束が果たせました!


2021年05月23日 六甲山・芦有ドライブウェイに行ってきました♪より






4. アングルを変えて大阪方面のビル群を背景に。右端に映るのがあべのハルカスのはず。








5. やっぱり六甲山、芦有ドライブウェイにWRXは似合いますね!








6. そこにJamesさん登場!日本30台限定のM3CSの圧倒的な存在感です♪おそらくみんカラで他に乗ってる人はいないのでは?








7. ボンネットもルーフもカーボン、あちこちにカーボンすごいです!








8. 405kW(550ps)/650Nm/0-100:3.4sec/最高速:307km/h(リミッター)のエンジン!専用の補強もすごいです!








9. 275幅のワイドなタイヤはミシュランのカップ2!カーボンセラミックのブレーキローターも巨大です!








10. せっかくですので2台並べた写真も撮りました!M3はコンパクトに見えますがボディは100mm以上WRXよりワイドです!

ちなみに東六甲展望台で後ろに街並みを背景に撮れるのはこの場所だけです。あとの場所は柵が入ってしまうのです。愛車写真を撮ろうと思う方は参考までに♪

あとクルマ撮影にPLフイルターは必須です。この写真もフロントガラスの反射をPLで取り除いています。



その後はM3CSのステアリングを握らせていただくことができました。
私流の試乗方法でワインディングでステアフィールとボディのコーナリング姿勢を確認しました。1,760kgの車重やワイドタイヤの重さをまったく感じない、とても素直で軽快なドライビングができます。アルカンのステアリングもカーボンバケットシートも最高です。とても公道では550馬力のパワーは使いこなせませんが、ゆっくり運転しても駆け抜ける喜びがありますね!

私のRA-RもJamesさんに試乗していただきました。
ジェットコースターのように豪快に旋回していくRA-R。上手い人が運転するとこんなに猛々しい車だったんだなとあらためて思いました。私もためには振り回して走らなきゃRA-Rが可哀想だな…。





11. M3CSの流し撮り写真を撮ろうと思ってたのに完全に忘れてしまい、そのまま2台でドライブしてカフェへ。Jamesさん、また流し撮り写真、撮らせてくださいね!(Jamesさんのブログのタイトル画像は私が昔撮ったレガシィの写真を使っていただいてるんです♪)








12. お店はいつもの「TENRAN CAFE」。近くに新しいお店ができたことをお友達のブログで知ったのですが、場所がはっきりわからないので無難にこちらへ。
(実はこの日、スマホを自宅に置き忘れてしまったのです😅)








13. ここからは神戸の美しい景色を一望にすることができます!








14. ランチは「海老とアスパラガスのジェノベーゼパスタ(サラダ・パン付)」をいただきました。バジルが効いてて最高です!
写真はソフトフイルターを効かせています。








15. Jamesさんがデザートに頼んだ「三種のベリーソースとたっぷりフルーツのキャラメリゼパフェ」!クルマ談義に花が咲きます♪








16. 神戸ウォーターの美味しい水で淹れたアイスコーヒーを私は食後にいただきました。
神戸の港を背景に取り入れたこの写真、めっちゃ苦労して撮ってます。(絞りF16+HDR強)普通に一眼で撮ると15のパフェみたいに室内の明暗差で白く背景が飛んでしまいます




Jamesさんとのおつきあいももう15年以上。時代とともに色々周りは変われどこうして楽しくクルマ談義できるのはうれしいですね😊。

またM3CSの慣らしが終わったら、全開走行の隣に乗せてくださいね♪(名阪のΩカーブは遠慮しときます…😅)

撮影機材
EOS R6 MarkⅡ
RF24-105mm F4 L IS USM
marumi EXUS PLフイルター
RF50mm F1.8 STM
Kenko Black Mist No.1フイルター

最後までご覧いただき有難うございます😄

この記事は、六甲展望台について書いています。
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/10 11:25:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夕暮れどきに来ました
HIROSHI_eKさん

六甲山でコソミしてきました♪
FLAT4さん

仕事で神戸 『宝塚からの六甲山と灘 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

お彼岸ドライブ(六甲山)
Coo@さん

朝活/六甲山天覧台・神戸養蜂場・す ...
tke8108さん

小さな秋を探して、有馬・六甲山へ!
takachoさん

この記事へのコメント

2023年8月10日 11:59
お邪魔します・・

13番、春から夏は
これほどきれいな写真は
なかなか撮れないのでは・・

パスタは美味しそうに撮れてます(^^♪
画面にフォークを突き刺しそうです(笑)
コメントへの返答
2023年8月10日 12:34
GT AGAIN さん、こんにちは!

13番有り難うございます!
これ窓越しなんですよ。今の時期はかげろうで遠景はゆらぎが出てしまいますね。

パスタも有り難うございます!香りをお届けしたいです!

3番お約束のリベンジ、ようやく果たせました!ちょっとアングルが違いますが。

コメント有り難うございます!😊
2023年8月10日 19:58
こんばんは!

土曜日でこれだけ空いているということはかなり早朝でしょうか?
早朝だと下界よりはずいぶん涼しかった思います。
空気も澄んでいて景色もよく何よりでした。
「TENRAN CAFE」もさすがにテラス席は暑かったでしょうか?
山頂だと「653cafe」はわんこ🐩も大丈夫なのでぜひどうぞ!
コメントへの返答
2023年8月10日 20:25
TT-romanさん、こんばんは!

空いてますよね。着いたのは8時半くらいなのでそんなに早朝でもなかったんですよ。やっぱり混むのは日曜日なんでしょうか?

そうそう気温のことを書くのを忘れてました。下界は38度でしたが山の上は32度。かなり暑さもマシでした。

TENRAN CAFEでもさすがにテラス席は暑かったので、窓際のカウンター席を選びました。ここは景色が最高ですよね。

みん友さんが653cafeに行ってたので、行ってみたかったんですけど、スマホを忘れてあきらめました😅。近くのはずですよね。また行ってみたいと思います!

コメント有り難うございます!😊
2023年8月10日 20:34
そこのお昼の風景も素敵ですね👍👍
夜景も行ってみたいなぁ、
綺麗だろうなぁ~
カメラに収めてみたい📷
漢字合ってるのかな🤔
車とコラボしてみたいです~😙😙
コメントへの返答
2023年8月10日 20:53
のっぽ.さん、こんばんは!

私はお友だちとコソミするのはここが一番好きなんです。ぜひこちらに来られる時はここで並べて写真を撮りましょう♪

関西では六甲山の夜景が一番!1,000万ドルの夜景です😉

そういやここでクルマと夜景のコラボは撮ったことないです。難しいんだろうなぁ…😅

コメント有り難うございます!😊
2023年8月10日 21:10
こんばんは~♪
六甲山展望台でコソミですか!・・と言うか・・
コソミってコンビニでそっとミーティング?
まあ置いておいて、白車でもヌメヌメ感が凄いです!

海&山のロケーションが素晴らしいですね!
景色と羽根付きWRXさま~映えています♪

娘が六甲道駅近辺に住んでたので・・
何となく親近感も有ります(●^_^●)♪
コメントへの返答
2023年8月10日 21:25
梵天BPさん、こんばんは!

コソミといっても隠れて会ったわけではないんですけどね(笑)コンビニでコソミ!いいですね~👍️😆私もコンビニコーヒーでオフ大好きです!

私のWRXのヌメヌメ艶、わかっていただいて有り難うございます!JamesさんのM3CSは高価なマット塗装で迫力満点でした!

六甲山からの海の景色は最高ですよね。羽根つきWRXを褒めていただけると感激で涙が出ます😂

お嬢様、山の手で暮らしておられたのですね。オシャレなまちで私も住んでみたいです😉

コメント有り難うございます!😊
2023年8月11日 0:19
おじゃまします。

3.の写真、GT羽根がバッチリです。
PLフィルターの効果とR 6-2の解像度で、遠景まで綺麗です。
いつかは、この場所で夜景をバックに愛車を撮影してみたいと思います。


16.の明るい窓際での黒いアイスコーヒーの写真、HDRでも不自然さが無く、流石ですね。
コメントへの返答
2023年8月11日 8:18
白~い おぢ さま さん、おはようございます!

3.有り難うございます!羽根があるとないとでは迫力が違いますよね😉
PLとDEGIC Xの効果で背景がくっきりしましたね。

この構図で夜景も撮ってみたいですね。難しいでしょうけど。

16.有り難うございます!肉眼に近い感じで見たら何てことない写真なんですけどね。キヤノンのHDR機能も年々自然になってきてますね。

コメント有り難うございます!😊
2023年8月11日 0:20
こんばんは。

芦有!

半年以上は ご無沙汰です・・・

久しぶりに 走りに行きたいもんです・・・

直接 会ってお話するのは 楽しいですよね♪

大いにクルマ談義に花が咲いたんでしょうね♪
良かったですね♪

また お時間ありましたら 近くの653Cafeに
お付き合いくださいませ♪

コメントへの返答
2023年8月11日 8:24
たこ焼き太郎3さん、おはようございます!

芦有に来るのは私も超久しぶりでした。
昔は走らなきゃ!って思ってましたが、今は並べてダベって雰囲気だけ味わうのがメインになりました(笑)

Jamesさんは私が昔つきあってた人たちと繋がりがあるので、昔話にも花が咲きました🌺

クルマの馬力はどのくらいがいいのかなんて話も楽しかったですね。

653cafeはたこ焼き太郎3さんに連れていってもらわないと辿り着けないですね。よろしくお願いいたします!

コメント有り難うございます!😊
2023年8月11日 10:13
カーチューンに書きましたがCS凄いと思います👌
一度見てみたい!
ウチら家族で来ていたら妻のM3ヤーレ 自分S208と凄い絵になってたかも(笑)
コメントへの返答
2023年8月11日 10:36
ミーハーメタル@感電 さん、こんにちは!

M3CS完成度もお値段もお高いです。
なかなかM32台とSTI限定車が並ぶことはないですよね✨

コメント有り難うございます!😊
2023年8月11日 11:11
FLATさん、おはようございます☀︎
コソミですか。こっそり見に行くってことですか。
芦有ドライブウエイというのがあるんですね。
芦屋と有馬ですね。この近辺は高級住宅地も多いのでグルメも充実しているんでしょう。
見晴らしの良いおしゃれなお店でパスタも美味しそうですね。
コメントへの返答
2023年8月11日 11:24
comotoropapaさん、こんにちは!

何オフって書こうかなって悩んで、適当にコソミってタイトルにしちゃいました。こそっとオフミすることの略だと思います。もはや死語ですかね(笑)

芦屋側から上がっていくと高級住宅地だらけです。昔ある金持ちが芦屋から有馬温泉に行くのにいい道がないってことでつくったのがこの芦有DWなんです。つまり元は私道なんですよ。今でもトンネル名に名残が残ってます。

六甲山もあちこちにオシャレなレストラン出来てますね。若い頃ならデートコースとして開拓するんでしょうけどね😉

TENRAN CAFEも出来て数年経ちますけど、相変わらずの絶景と安定の美味しさでした!

コメント有り難うございます!😊
2023年8月11日 12:23
熱中症おじさんは大丈夫ですか?

六甲山でエロエロしてきたんですね♪
無知ですが、なんかスゴイお車ですね。
コメントへの返答
2023年8月11日 15:13
おもちゃ♪さん、こんにちは!

やはり六甲山は下界より暑さがマシでした😅有り難うございます。

相手は女性だとわかりました?(笑)
いわゆるスーパーカーですな😃

コメント有り難うございます!😊
2023年8月12日 18:10
こんばんはw
二台とも格好良いです~w
専用の補強パーツが効果凄そうですね!

スパゲッティもそうですが、パフェ旨そうですね(^^)
コメントへの返答
2023年8月12日 21:21
櫻路郎さん、こんばんは!
カッコいいと言ってもらえると一番うれしいです😊

M3の補強、スゴすぎですよね!550馬力には必要なんでしょう。

スパゲッティはバジルの香りが食欲をそそりました。パフェ、美味しそうでした!

コメント有り難うございます!😊
2023年8月14日 13:04
FLATさん、こんにちは!
 六甲山・芦有ドライブウェイは、二十歳のころレオーネクーペで行ったきりなので、懐かしいですね~
何時も、夜だったので夜景が美しすぎました!
Jamesさんのブログでも書きましたが、お二方共に運転技術相当高いので、助手席でも安心できるのかと!
コメントへの返答
2023年8月14日 13:15
しろへーさん、こんにちは!
レオーネクーペいいですね~。かっこ良かったです。今も好きなクルマです♪

六甲山といえば夜景ですよね。私も夜景とクルマを撮りに行ってみたいものです。

Jamesさんとはよく一緒に走ってるので、安心して任せられますね。私は最近R1ばかり乗ってるので、すっかり運転が下手になりました…😅

コメント有り難うございます!😊
2023年8月19日 23:27
おばんで~す(^^)/

毎日毎日暑い日が続きますね~(^^;)
コソミ、良いですね~
2.の青い空と白い雲を背景に撮れるのは高所ならではですね♪

流石日本で30台限定のお車、見た目もさることながらお値段の方も中々良いお値段のようで(驚
「三種のベリーソースとたっぷりフルーツのキャラメリゼパフェ」メッチャ美味そうです (๑º﹃º​๑)ジュル
コメントへの返答
2023年8月19日 23:56
瓜さん、オバンです!

地獄のような暑さはいつまで続くのでしょうか。
誰に対してコソミなのかわかりませんが楽しい新車お披露目オフ会でした。

2.有り難うございます。標高を調べてみたところ645メートルだそうです。なかなかの高さでした!

このクラスになると価格の感覚が麻痺してきますね。ポルシェのGT3より安いんですからね(笑)4人ゆったり乗れる分コスパがいいのかも~👍️

まさかアイスコーヒーを飲んでる横でこんなのを食べてるとは気がつきませんでした。カロリーもすごそうでした(゚A゚;)

コメントありがとうございます!😊

2023年11月17日 20:46
FLATさんこんばんは。
愛車かっこいいですね♪
BMWと並んでも引けを取らないですね。
神戸の俯瞰の画像やおいしいもの
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年11月17日 20:52
ライトバン59さんこんばんは!
WRXをほめていただいて有り難うございます!BMWはやっぱりすごい迫力でした😆

神戸の景色は六甲山から見るのが一番ですね。景色を見ながら食べるとよりランチが美味しく感じられました。

コメントありがとうございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation