• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

made in 福井

made in 福井 新しい仕事場の建てかえ工事も終わり,明日からそこで仕事が始まります.
ここ数日は準備のため帰りが遅い毎日ですが,
今日はそんな忙しくて,旅行にいけない人たちに向けた,旅情気分の浸りかた.
または,忙しくてなかなか帰省できないひと向けの施設紹介といきましょう.

福井県公式アンテナショップ「ふくい南青山291」です.
福井県にはもう20年くらい行ってないなぁ~

なぜ福井かというと,一か月くらい前に,平日昼の番組「レディース4」(まだやってたのね...)で,このショップが紹介されたからなんです.
元バレーボール日本代表選手だった三屋さんがゲストで出演されていました.

番組内で驚いたのは,福井県地方では,寒い時期に水羊羹をたべる習慣があるってことです.三屋さんもそうだったとのこと..
これを覚えていたカミさんが,都内に出たついでに寄ってきてくれました~

まずは夕飯に出された,福井市田村屋の「焼き鯖寿司」


ただ焼いた鯖がのっているだけだなく,煮込み椎茸と甘酢生姜で風味に変化をつけていました.ボリュームもたっぷりです.


スイーツは3種購入してありました.
もちろん水羊羹も!


今日はこのなかから,木村屋の「大福あんぱん」をいただきました.
福井県とアンパンでおなじみの木村屋に,どのような繋がりがあるのかな?と思い
包みを見回してみると,木村屋とは福井市にある「ヨーロッパンキムラヤ」という会社であることがわかりました.

アンパンの中に,たしかに大福が閉じ込められていました.
ふっくらとした柔らかなパンの感触と,
大福のお餅の,これまたソフトな食感のハーモニーがとても不思議でした.


水羊羹は明日にとっておこう~
ブログ一覧 | スイーツ | 日記
Posted at 2012/03/03 01:13:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カレーを極める
chishiruさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

スズキ「スペーシア/スペーシア カ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年3月3日 1:30
大学時代に、ゼミの研修旅行で一乗谷を見学し、永平寺近辺に泊まったことがあります(日本史関係のゼミだったもんで)。ほとんど覚えていないんですけど(笑)でも日本史好きにはいいところでした。また行きたいです。

焼き鯖寿司、おいしそうですね!

「ヨーロッパン キムラヤ」の社名に思わず吹き出したのは夜中だからでしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年3月4日 0:41
焼き鯖寿司はなかなかのお味でした~.

ヨーロッパン.これを発見したとき,
それは福井の県民イメージが変わった瞬間でした.
2012年3月3日 4:50
実は水羊羹好きなズライでした(笑)

お隣の富山に友人が居るので、今度そういったのも聞いてみよう。
コメントへの返答
2012年3月4日 0:44
こんばんは.

おっ.水ようかん好きっすか?
わたしも大スキです.

水羊羹キットも売ってたそうです!
いっしょにポチりますか?
2012年3月3日 6:55
福井は行ったことないですねー。
コメントへの返答
2012年3月4日 0:45
それでは,まずはここのサテライトショップで予習をどうそ!
2012年3月3日 8:38
人気商品ベスト3を押えているところは、流石です

いよいよ、オープン!
晴れ晴れしいですね
コメントへの返答
2012年3月4日 8:19
この子達、ベスト3なんだ!
カミさんは知らずに買ってきたみたいです。
水ようかんを作るキットも売ってたそうなので、試してくだされ。

駒◯で待ってまーす。
2012年3月3日 9:00
どおりで。 

福井出身の父親が良く水羊羹と大福を好んで食べてたのを思いだしました。 


福井はヨーロッパ好きなんですかね? 

元祖ソースカツ丼のお店もヨーロッパ軒という名だったような(笑)

コメントへの返答
2012年3月4日 8:22
そうなんですね。
福井はお酒も美味しいのでは(笑)

ヨーロッパ軒、みんから内でもよく出てきますね〜
2012年3月3日 9:43
アンテナショップ、楽しいですよね~♪
うちの奥さんも大好きです。

木村屋、銀座のやつではないんですね(;^ω^)
大福が入ってるとは思い切ったパンですね♪
コメントへの返答
2012年3月4日 8:24
旅の思い出を振り返ったりできますよね〜アンテナショップ。

2012年3月3日 15:58
焼き鯖寿司うまそうですね。
福井はメガネでも有名なんですよね。
最近は安い中国製にやられちゃっているみたいですが。
コメントへの返答
2012年3月4日 8:27
そうですよね。メガネフレーム。
表参道に福井のメガネフレームのアンテナショップもあるみたいですね。
2012年3月3日 23:13
こんばんは~

ありがとうございます!
マイナーな福井の紹介していただき嬉しいです♪

キムラヤのパンは好きですが
大福あんぱんは食ったことないですねぇ。
ビミョ~そうですね(^_^;)

私のおススメは、越前そばと海産物です。
あっ、どちらも現地で食べないと・・・ですが(汗)



コメントへの返答
2012年3月4日 8:29
北陸は、なかなか行けないあこがの地です。
うまいものたくさんありそうですね〜

越前そばって、興味津々です。
2012年3月4日 0:49
青山に福井のアンテナショップがあったのですね。銀座や新宿に多くの県のショップがありますね。
焼き鯖寿司食べたくなりました。

福井のお菓子でおすすめは、はや川(勝山市)の「羽二重くるみ」です。
たまたまですが、、、所用で近いうち福井に行きます。
コメントへの返答
2012年3月4日 8:32
さすが、兎に角さん。日本海側のツウですね。

おみやげ待ってまーす!
2012年3月4日 1:21
こんばんわ。

焼きサバ寿司。
ほぼ毎月空弁で空港で食べています。
コメントへの返答
2012年3月4日 8:33
コメントありがとうございます。

空港でも買えるメジャーなお弁当なんですね。

通りで美味しいわけですね。

プロフィール

「納車半年雑感(主にエンジンと燃費) http://cvw.jp/b/851511/47770892/
何シテル?   06/09 17:00
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation