• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

1週遅れで撮影行

1週遅れで撮影行先週は4日間しか働かなかったのに,なんだか酷く疲れました...
週末の楽しみとしていた桜も意外と遅く,撮影は延期となってしまいました.
なにか被写体は無いかと室内を見渡すと...










卓上の新緑を撮ってみました(笑).


卓上の新緑2






卓上の新緑




豆苗ですね.
スーパーで買ってきたものを,全部刈り取ったのち,テーブルの脇にでも置いておけば,
二度目の刈り取りができます(笑).



さすがに三回目まではムリのようで,
被写体となってもらった後に,お別れとなりました.






テーブルの上でカメラを構えていると,どこかに行きたくなりました.
行こうと思っていた渡良瀬遊水地のヨシ焼き(野焼き)は,
うっかりしていて日程が過ぎていました.
作例でも拝見しようかと,PCを立ち上げてみれば...



予定されていた3月19日は雨のため中止になり,26日に実施するとの事.
渡りに船と,さっそくバッテリーの充電を確かめ就寝です.




5時半に起きて,眠たい眼をこすって6時10分頃に出発しました.
ヨシ焼きは8時半からなので,その前に三毳山のカタクリの里に行くことにします.
ウチから高速を使えば1時間ちょっとで着くはずです.




駐車場に入るクルマは疎らです.
そう,カタクリは陽が出てから花を開く習性なんです.

山の北斜面に広がるカタクリの里に光が射し込むのは7時半頃.
徐々に光が入ってきました.

光のみち




斜光を浴びて





日陰の花は明るめに.

日かげの妖精





朝日浴びて




朝日かがやいて




かたくり 蕊




かたくり 透きとおる花びら




ピークをすぎ,傷んだ花びらが目立ちましたが,蕾もまだありました.

はなひらく



枯れ葉の間から,新しい生命が...
林の目覚め



アズマイチゲもたくさん咲いていました.
20160326-_IMG0055



来シーズンも来れたらいいな...
かたくりスマイル







時刻は9時,渡良瀬までは10km程度で30分もかかりません.
開けた場所に出ると,すでに所々から上空高くまで煙が立ち昇っているのが見えます.







ものすごく混雑すると聞いていたのですが,すんなり駐車場に停めることができました.



立ち昇る猛煙
立ち昇る煙は,太陽をも隠す勢いです.




猛煙とゴルフコース
手前はゴルフコースなんですが,こんな日なのにプレーしていました.



真ん中あたりのグリーン上でパッティングをやっていますね~
猛煙とゴルファー
良く気が散らないもんだと感心.





だって,こんなに火炎が強いんですよ.
葦やき3




菜の花と消防団員が見守っていると,
菜の花と葦やき




葦原からキジが飛び出してきました!
飛び出すキジ




葦やき2
枯れたヨシやススキが燃えるだけで,これほどの炎と猛煙になるのですね.



猛炎




菜の花の葦やき2

遊水地の湿原が,一面の若草色になる頃に,また出かけてみようかな.





<本日の走行距離>   133km
<本日の旅行時間>   6時間18分(出発06:15,到着12:33)
<本日の運転時間>   2時間55分
<本日の平均速度>   45km/h
<本日の平均燃費>   18.1km/l
<本日の高速料金>   往路1,250円(44.5km)復路890円(22.9km)



最後までご覧くださり,ありがとうございました.





Posted at 2016/03/27 17:44:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2016年03月22日 イイね!

春への入口,三連休

春への入口,三連休いよいよ本格的な春の到来ですね.
先週脱いだ冬タイアがまだカーゴルームに積んだまま...
連休の予定は,最終日にこのタイアを実家の物置に入れることを優先に立てました.





初日は開業から1年近く経つ「ららぽーと富士見」にようやく初入店.
TOHOシネマズの映画鑑賞券をもらったので,行ってみることにしました.





割とよくあるタイプのショッピングモールですが
面白かったのが「BOWL」というお店.





本屋さん,雑貨店,カフェが一体になっていて,
書店売り場の本を,カフェに持ち込んで読めるというスタイル.
最近はこうしたお店は珍しくないですが,

BOWLは入ると木製書棚の木の香りが心地良く,趣味性の高い書籍を中心にした品ぞろえが,ここで過ごす時間をいっそう心地よいものにしてくれます.
雑貨や食器などを見ていても楽しいです.





日本紙パルプ商事という,ちょっとカタそうな企業のグループ会社の運営だそうですが,とてもいい感じのお店なので,家の近くにも出来ないかな...




2日目は早朝から栃木へ行き,カタクリの花を撮ろうと思っていましたが,
前夜から風が強く,翌朝5時に起きるも朝のうちは雲多いという予報通りの空模様で,撮影行は延期に...



3日目もチャンスを窺ってまた5時起床.
条件が良ければ栃木に行ってから実家に寄れば都合が良かったのですが,
残念ながら曇天で諦めました.



他にすることも無いので,早めに実家へ.
外したスタッドレスタイアとホイールの組合せは,
サマータイアのそれよりもかなり軽く,物置まで楽々と運べます.



ステアリングの手ごたえが重くしっかりとした夏用セットの方が好みですが,ノイズと燃費の悪さから,初回車検時までに次のタイアサイズと銘柄をよく検討しておこう.




天気予報通り,昼近くから陽射しも出てきたので,
家に戻りながら,道草撮影を決め込んで出発です.




折しもこの日は都内のソメイヨシノの開花宣言が出されました.
地元の桜はどうだろうと,まずはその名もズバリの「さくら公園」へ向かいます.




この満開の木々は大寒桜.

オオカンザクラ



すっきり青空が気持ちイイ.

20160321-_IMG9648


染井吉野に枝垂れ桜もまだ蕾でしたが,
この公園には数多い種類の桜が植えられています.



寒緋桜
寒緋桜




貞山桜(ジョウザンザクラ)
貞山桜




陽光
陽光




小福桜(コブクザクラ)
コブクザクラ(小福桜)




おかめ
オカメ



20160321-_IMG9727




足元にも目を向けて...

たんぽぽ





ふぐり2





ホトケノザ




コブシも咲いていた.

コブシ




お隣のホタルの里へ.

20160321-_IMG9752




ユキヤナギ

縦構図が多いのは,ここまでマクロ100mmレンズ一本勝負だったため...


温んだ小川にはタニシ.



メダカも元気に泳ぎ,カエルも目を覚ましていました.





荒川対岸の土手が黄色く染まっているのが遠くに見えます.
橋を渡って,河川敷の畑のなかの道を進みます.



麦畑に赤城山
麦は青々と育っていて,遠くには赤城山.




20160321-_IMG9765
赤城にはもう雪が見えませんが,右奥に見える武尊はまだ真っ白ですね.




雲が多く,流れるのを待つ時間が長かった撮影ですが,
太陽が顔を出すと,爽快です.
菜の花土手(荒川)





菜の花土手4





この土手はいくつかの菜の花が混じっていました.


アブラナ


カラシナ


これは茎や葉の感じからブロッコリーだと思います.




道があるので,登ってみました.
20160321-_IMG9807



これがほんとの菜のはなロード.
20160321-_IMG9811





なぜかレールで組まれた柵.





この柵によじ登って撮ってみました.
菜の花土手2





菜の花土手3




春の陽気を満喫できた道草でした.
このあと圏央道の新規開通区間を通り,20kmほど遠回りして帰宅.




今週は寒のもどりだそうですので,皆様どうそご自愛を.
最後までご覧くださり,ありがとうございます.


Posted at 2016/03/22 02:21:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2016年03月19日 イイね!

さくら咲くまえに

さくら咲くまえに昨日,一昨日と終日コートの要らないあたたかな日が続きました.
三連休初日の今日は雨で明けましたが,
ひと頃に比べれば,ずっと温い朝の空気です.









先週はサマータイアに履き替えるため
実家にタイアを取りに戻りました.











実家の小さい庭には,この時期になると
さくら草がたくさんの花を咲かせ,楽しませてくれます.




マクロレンズだけ持ち出して撮ってきました.























その日は曇天.
最初は暗めに撮っていましたが,
春らしさを醸し出すように切り替えて...












本家のさくらより少し濃いピンクです.
株によって,そのピンクにも濃淡があります.
昔は白花の株もあったのですが,最近は見かけなくなっちゃった.











庭が広かった頃は,あちこちに咲き誇っていて,
両隣りの家まで種を飛ばして勢力を拡大していましたが,
いまはずっと少なくなってしまいました.














花が落ちたあとは,星がたくさん出てきます.















来年もたくさん咲かせてくださいね.






フッキソウ(富貴草)の花もこの時季なんですね.





こちらは,隣家の木瓜





庭のさやえんどう








さて,今年はどこで桜を狙おうかな.






いつもご覧くださり,ありがとうございます.



Posted at 2016/03/19 11:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2016年03月12日 イイね!

K-1 体感&トークライブに行ってきた

K-1 体感&トークライブに行ってきたここのところ帰宅時間が毎晩遅く,
休日は誘われない限りは家でのんびり過ごしています.
おかげでクルマの走行距離もカメラのシャッター回数も伸びていません.
特に酷いのは前者で,2月14日にガソリンを満たして以来,走行距離は80km足らず...







そんな週末がまた巡って来ました.
天気も悪く寒そうだったので,直前までどうしようか迷っていましたが,
ファミリークラブからの招待状がありましたので,
電車に乗って行ってきました.





CP+でさわってきたばかりですが,
今回のイベントは,中西敏貴先生がK-1を試用して撮った作品展示と
トークショーが目当てです.









会場は西新宿の外れにある新しいビルの貸会議室.
たまに会社の研修や採用面接等でも,こうした貸会議室を借りますが,
今回の会場は天井も高く,照明配置などを見ると,
イベント専用のレンタルスペースのようです.




K-3の時にも秋葉原でのプレビュー・イベントに行ったのを思い出しましたが,
あの時よりずっと大きな会場です.




プレミアム会員は開場30分前に優先入場できるのですが,
すでに大勢のPENTAXIANで賑わっているばかりか,
リコーイメージングのスタッフさん達も総出で対応しているような感じです.
ユーザーとメーカーの,K-1に賭ける思いが一致したかのような熱気を感じたのは,
私もPENTAXIANの端くれだからでしょう(笑).





タッチ&トライコーナーは,DFAレンズとDAレンズが分けて配置されていました.
あえてDAレンズとのマッチングブースを選びました.
DFA15-30mmF2.8にも興味があったのですが,
発売後に店頭で試せるので先送りです.




レンズはDA★55mmF1.4とDA★200mmF2.8をリクエスト.
前者は各種補正はカメラ側では行ってくれず,
後者は補正はするが画質保証はAPS-Cの範囲内というものです.




クロップの操作は,ボディ右上部に新設された
スマートファンクションを使うと容易に切り替えが行えます.



照明を落とし,しかもオフブラックの天井で設えた会場だと
周辺減光の加減が全く分からないのですが,
それでもクロップさせずフルフレームで試してみます.



DA★55mmは開放~2段くらいは周辺が暗くなると言われますが,
フルサイズ用に設計されたレンズでもそれはある事なので,
あまり気にすることはないのかもしれません.
それよりも補正しない状態をチェックしたかったのですが,
データは持ち帰れませんので,またの機会で...




DA★200mmF2.8は狭い会場で振り回してみたものの,
このレンズはFA時代から受け継いだ部分も多いそうですから無問題のようです.
APS-C範囲外で保証していないのは,単に検証データが無いだけとの事です.





最後になぜかDAコーナーにあったDFA28-105mmを試します.
やや暗いこのレンズですが,抜けのいい画を見せてくれました.




CP+で全く記憶に残らなかったシャッター音ですが,
耳をそばだてて聞いてみても,大きな変化は感じませんでした.
つまり気密性の高いPENTAXならではの音量加減ということです.



もっと触っていたかったのですが,待ちの列がどんどん長くなっているので切り上げます.
できればこのまま持ち帰りたいくらいでしたが...





その後は田中先生と開発責任者との対談.




田中先生は,CP+でも連日複数会にわたって,リコー社員と掛け合いをするお馴染みの方です.
この日も開発のスタート段階から,開発時の苦労,そして機能説明まで
約1時間のセッションでした.



幻のK-1.




世の中にフルサイズのデジタル一眼カメラが無かった頃の開発機.
2大メーカーのいわゆるフラッグシップ機もフルサイズでは無かった時代のものです.



金型まで造り,発表寸前とまで言われたこの機がお蔵入りになった事情は
まだ明かせないとも言われています...



私はPENTAXのフルフレーム市販初号機は,K-2で出るのではないかと
ひそかな期待も織り込んで予想していましたが,
デジタルフルフレーム機は「K-1」と
16年以上前から決まってたのだなぁと思い直しました.




開発をスタートさせた2012年といえば,
K-5Ⅱシリーズの立ち上げと,K-3の初期構想段階だった頃.



開発の有志が立ちあげた「フルサイズ委員会」に端を発するそうです.
商品企画の意向に沿って,開発/設計が入っていくのが
リコーイメージングの通常のスタイルだそうですが,
フルフレーム機は開発主導でスタートしたそうです.



田中先生から,今更2大メーカー相手に切り込む事も無かろう,
APS-Cを極めるのが良かったのではないかと突っ込みがありましたが,
(田中先生はフルサイズの展開には反対だったそう)
開発責任者から「ユーザーに応えるため」との発言の際には大きなどよめきが起こりました.



さて,センサーサイズを大きくするだけでは,カメラは出来上がらず,
既存の流用はバッテリーのみで,他はすべて刷新させる必要があったそうです.



ペンタプリズムの大きさをK-3系と比較すると,これほどまでに大きさが違います.







加えてファインダーを並べてみたところです.




光学ファインダー好きには堪らないですね.




K-3Ⅱと重ねあわせたサイズ比較です.





全幅は+5mmだけ.
K-3にあった内臓フラッシュがK-3Ⅱでは廃され,体積のあるコンデンサーが無くなり,実はボディ内に空洞のあるK-3Ⅱとの対比では,幅方向は大きく変えずに済んだとのこと.




高さ方向はペンタプリズム/ファインダー/シャッターユニット/ミラーボックスのサイズが大きくなるので,自然と大型化されてしまうのですが,
それでも抑制させるため,GPSユニットはK-3Ⅱのようにプリズム上部には配置せず,
プリズム上部の左右に振り分けたとの事.




小さく造るのが自然な設計方針というPENTAXの設計DNA.
他社より小型になりますが重量は嵩んでいます.
これはK-5,K-3でも同様の傾向でした.
SRユニットを搭載し,さらにK-1ではフレキシブルチルト式背面モニターなどの新機軸もあるので,当然の結果ですね.




会場の参加者からの質問を受ける時間もありました.
とある質問者からは連続撮影について発言がありました.


連写性能が4.4コマ/Sなのは,センサー性能に起因するそうで,
違うセンサーを採用しない限り速くできないそうです.
シャッターのメカ的にはもっと速くできるそうなので,ちょっと勿体ないなぁ~






続いて中西先生の講演です.






CP+でお馴染みの佐々木敬太先生は「光が立つ」という表現を良く使われますが,
中西先生は「光が走る」という言葉を多用されます.
私自身,美瑛に行った時に,光線が丘を駆け抜けていくのを体験したので,
その意味はよく分かるのですが,ぜひ冬の丘で走ってくる光を捉えたいと改めて思いました.





今冬は北海道も天候不順で.2月に雨が降ったそうです.
雨天では,傘を使わずに撮るそうですが,その時はカメラからもレンズからも
水が滴り落ちる状態になるそうです.



また,-20℃以下での環境下で撮る事も冬の日常で,
降雪が無くとも,撮影後はカメラもレンズも真っ白に凍りつき,
雪の時は機材の上は積雪状態になるそうです.



話は逸れますが,創作ポートレート写真のHASEO先生が同じく冬の北海道で
K-1試写をしたそうです.
木の枝から落ちた雪が,バサリとカメラに落ちても,全く問題なく動作したと
CP+で披露されていましたが,K-1は全天候カメラとして,従前と変わりない性能を有しているようです.

脱線したついでにHASEO先生の作例に触れると,
K-1の肌描写が素晴らしいことに気付くと思います.







今回のプリントは,写真展の時の和紙ではなく,艶のある印画紙でした.
他の作例と足並みを揃えるためだったのかは聞き洩らしてしまった...




3時間ほどで会場を後にしました.
来場プレゼントがいくつか...



ブロワー





クリアホルダーにステッカー




会場では熱心にメモを取る人もいて,刺激になりました.
最後までご覧くださり,ありがとうございます.





Posted at 2016/03/13 01:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記

プロフィール

「@ben719さん。ありがとうございます。ようやく対話できるようになりました。」
何シテル?   04/14 23:46
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation