• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

夏の終わりに(2023年)

気分的にはお盆が終わると「夏も終わり」という感覚ですが,
猛暑日が続く毎日では,それを実感しにくいにも事実。

とはいえ,鳴く蝉はいつのまにかツクツクボウシに代わり
夜になると虫の音がきこえるようになってきました。



毎年繰り返される,夏の混雑。
高速道路渋滞の長さ,新幹線の自由席の乗車率,羽田や成田の帰省ラッシュ/出入国ラッシュの報道に接するたびに,休暇の分散はできないものかと思いながらも,夏季休暇日程は会社任せの自分ですが,今年はいつもと違った夏休みでした。

春に義姉が他界し,義姉家族は,義父母と同居なので,帰省先が「初盆」を迎えることになりました。私はお盆というと親族が集まり祖先を供養するものかと思っていましたが,地域性もあるのか,こちらの初盆では故人の親しかった方や,ご近所の方々が挨拶にみえるというのを恥ずかしながら初めて知りました。
多様化の時代ですが,こうした風習は大事にしたいですね。






コロナ期間中から,会社の夏休み期間中に遠出をしなくなり,それはいまも続いています。
とりあえず,近所で写した風景から。


alt






alt






alt






alt






alt

夕景ばかりなのは,陽のある時間帯は暑いから。。。






9月になったら山登りも復活させようと思い,7月で寿命を迎えた靴の後任さがし。

alt




alt

マムートはもともと衣類が得意なメーカーで「アパレルの作ったシューズなんて」と揶揄されることもあります。
嘗てソニーが作ったデジタルカメラに対し「家電メーカーの作るカメラなんて」と言われたことに近いですね。
ソニーがミノルタを引き継いだのと同じように,マムートの登山靴は,スイスの「ライケル」という名門メーカーの志を受け継いでいるのです。

alt

アッパーを革製にするか,メッシュにするか悩みましたが,会社の近くにあるマムート直営店の販売スタッフさんが,このモデルで2500m~3000mくらいなら問題なく登っているとのことなので,決めた次第。

alt




これまで履いていたモデルは山関係の商品を揃える好日山荘のスタッフさんに勧められたもので,外観は登山靴らしさを感じるものですが,新たな相棒は,登山靴よりはトレッキングブーツと呼んだほうが相応しい感じです。

alt
タン部の裏にあったライケルのロゴが無くなっていることに何となく納得です。
そのタン部の片側は,モノタンと呼ばれるシューズ側面と一体になったものです。


alt
そしてアッパー部の靴紐は,つま先近くまで紐を通す設計。細かな調整でフィット感を高める狙いとか。

足首周りのパッドは明らかに薄くなり,守られ感を重視した従来品とは異なり,動き易さに重きを置いたようです。



次の山行は谷川連峰の最高峰,千ノ倉山(2026m)か,久しぶりに苗場山(2145m)あたりが良いかな。。。
奥さま連れだと,ロープウェイ往復利用で谷川岳(1977m)あたりがねらい目か。





2月のケガ以降なかなかペースの上がらないランニング。8月は走行1回あたりの距離と,スピードも追わないことにして,回数だけは重ねようと思い,22時前後になると自宅周辺をウロウロ。
夜の10時になっても気温は下がりにくく,走った日のほとんどが27-29℃/湿度80-90%というコンディション。ことしは湿度が高めでした。


昨日までの15日間の走行で約127kmと,回数と総距離は目論見通り。タイムは目を覆わんばかり。。。
alt


年初に立てた目標は年間走行距離1,260㎞/1km平均タイム4分40秒ですが,怪我をした時点で1,000km/4分50秒に下方修正しています。今のペースで年末を迎えると,距離は100kmくらいショート。タイムは涼しくなればやや向上するかもしれませんが,5分を1秒でもきれば御の字といったところでしょうか。。。

今月はあと10kmを上積みできれば,月間走行距離で自己2位の記録になります。あと3日あるのでいけるかな。。。




はやく涼しくなってほしいものです。




Posted at 2023/08/28 23:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年08月09日 イイね!

高崎線&浦和駅 開業140周年

alt




7月28日に,JR高崎線の上野ー熊谷駅間と,最寄りの浦和駅が開業140周年を迎えました。



alt





alt





当日は記念イベントなども行われたそうですが,私は駅前の商業施設内で行われた企画展に,会社帰りに立ち寄ってみました。

浦和駅で乗り降りをするようになったのは,みんカラを始める少し前の2007年のこと。
それまでは東京都内にいましたが,生まれてから大学卒業までは高崎線沿線に住んでおり,高校生まではカメラを下げて線路脇に出没していました。
生まれも育ちも高崎線と共にと言っても過言ではありません。

alt




alt





alt

浦和駅は県庁所在地ながら,特急や急行列車が停車しない駅として知られていました。
それどころか,私が小学生の頃は,ホームはあるのに高崎線と東北線(現:宇都宮線)の中距離電車も停らず,浦和駅は京浜東北線だけの駅でした。
今では,埼玉県内で2番目に乗降客数の多い駅で,特急も停まるんですよ。






鉄道書籍/雑誌や時刻表,そのほか切符や駅名標に列車のサインボードの販売もやっていました。

小学から高校まで毎月のように買っていた雑誌「鉄道ファン」
実家のものは全て売ってしまって,今は手元にありません。

つい懐かしく,3冊を買い戻しました(笑)。

alt














Posted at 2023/08/09 20:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年08月01日 イイね!

Mt. SHIRANE(日光白根山:2578m)2023/07/30

先月に続いて山に行ってきました。
関東以北では最高峰の「日光白根山」。群馬と栃木の県境に位置する山です。
登山ルートはロープウェイを使う群馬県側と,ひたすら歩く栃木県側からがありますが,私は後者を選択。ロープウェイは朝7時半からの運行とスタートが遅いこと。栃木県側にある外輪山尾根からの景色の方が素晴らしいという理由からです。




前日の土曜日は睡眠時間をたっぷり確保し,ラグビーのTV中継が終わったのち,22時すぎに出発しました。この時の気温は29℃もありましたが,今回の山は登山口の標高が約1800m。常に2000m以上を行動するので,連日の猛暑とは無縁でいられそうです。

途中,深夜営業のスーパーとコンビニで食料飲料を仕入れ,3時間後には国道120号の金精トンネル手前の登山口に到着です。
気温は17℃。満天の星に見惚れながら車中で2時間ほど寝て4時に起きましたが,思いのほか暗く,追加で30分ほど寝て,4時54分にコースに入りました。

alt
後ろの山は男体山です




気温は14℃ですがいきなり壁にぶつかったような急登なので,じんわり汗ばんできます。
alt
こんな梯子が4−5箇所と,建築足場で作った一本橋までありました。





alt
眼下には湯ノ湖とその奥には戦場ヶ原。




コースタイム35分のところ23分で最初のピークの金精峠に到着。
alt




白根山までのルートは,峠一つに山を三つ越さないといけません。序盤のオーバーペースは後半に影響するのですが,いつもの悪い癖が出ています。。。
次の金精山(2244m)へはコースタイム45分のところ30分で。。。
alt





金精山からは下り,振り返るとこんな景色。
alt





再び登りが続き,五色山(2379m)へ,コースタイム65分を39分で歩き,到着時刻は6時57分。
alt




2時間ほど歩いてきたので,ここで朝食休憩を30分近く取りました。
今日はこの後の昼食と行動食のほか飲料を約2Lを持ち暑さと長時間行動に備えた分,カメラは置いてきたので,写真は全てスマホです。

alt
五色沼と日光白根山。
この景色を見て,しばしルート検討。
ここから日光白根までは外輪山の尾根を伝って,右回りでも左回りでも行けます。
最初のプランは左回りで前白根山(2373m)を経由して,五色沼に下り,また登り返すコースタイム3時間というもの。

このエリアは午後になると雲が増え,雨ならまだしも雷雨の可能性が高く,前日は14時には降り出しています。

ここから3時間かけて山頂に辿り着き,3時間35分かけて登山口に帰るとすると,15時くらいになりそう。。。
右ルートなら山頂まで直行で2時間。五色沼には復路に寄ることにしてもコースタイムは同じく3時間35分で,14時までには戻って来れそうです。

ということで,右ルートを選択し,再び歩き始めました。



alt




弥蛇ケ池までは,コースタイム35分のところ途中の分岐でミスコースもあって42分かかりました。

alt


alt

ここからは,群馬県側からのルートも合流するので,人が増えます。群馬の菅沼からのルートは登り一本調子なので,ここまで2時間ちょっとのようですが,五色沼や栃木側の眺めを望むなら,栃木側から登るのがベターのようです。




さて,後はアップダウンなく,ひたすら山頂を目指すだけです。+310mの登り。コースタイムは85分。

alt

私は,技術のいらない体力/脚力任せの登坂路が得意なようで,ここからは先行者に道を譲っていただきながらガシガシ登っていきます。




alt
このルートからは振り返ると眼下には丸沼や菅沼が見え,遠くには尾瀬の燧ヶ岳や新潟の山々まで望め,途中,足を止めては景色を眺め,また歩いての繰り返し。



alt





alt
あの岩に登るとは。。。




そして48分かかって8時54分に山頂到達。
alt

山頂ではのんびりと過ごし,9時48分に下山開始。
4時間あれば,休み休み歩いても14時には駐車場に着けるでしょう。




すでに雲が出始めた五色沼へ。
alt

ここからの登り返しは流石に堪えましたが,ネットで2時間44分。グロスで3時間22分かかって,13時10分に戻れました。







長年使い込んだトレッキングシューズは今日でお役御免。
alt




だいぶ暑さを感じたといっても,標高1840mの気温は23.5℃。
湯元温泉でひと風呂浴びたいところですが,渋滞を避けて早く帰りたいのでスルーし,日光の街でお土産を買って帰路に。

alt
三ツ山で水羊羹を,吉田屋で練り羊羹を。
alt





復路は渋滞もなく酷暑の中でも快適ドライブで帰宅できました。

alt







Posted at 2023/08/05 20:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き/トレッキング | 日記

プロフィール

「@ben719さん。ありがとうございます。ようやく対話できるようになりました。」
何シテル?   04/14 23:46
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation