• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamasa10のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

月夜のさくら

月夜のさくら関東平野部の各所で染井吉野が満開になった今日.
朝晩の度重なる電車の人身事故で迷惑を被った方も多かったのではないでしょうか.

朝の乱れが昼まで続き,横浜に向かう湘南新宿ラインは,西大井の手前で信号待ち停車.




目の前の窓外には,沿線の民家の庭先にある枝垂れ桜が
手の届くような近さに見えて得した気分になりました.



今週の半ばからは天気も下り坂のようで,
早くも花散らしの雨に見舞われそう.



明日は月食.
夜桜見物には面白い趣向になりそうですが,
写真を撮るなら,今夜の明るい月の方が良さそうなので,
帰宅後に地元は見沼に出かけてみました.



枝ぶりを見上げてみれば,
みん友さんに教わった通りの満開模様.






お月さまも観桜を楽しんでいるようでした.



































楽しい夜になりました.





Posted at 2015/03/31 01:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2015年03月24日 イイね!

春のカメラ散歩

春のカメラ散歩撮影地を探すのも楽しい作業のひとつ.
菜の花でも撮りたいなぁと思っていると,雪山バックの写真ばかり目について...
長野でこのシーンを狙うには早すぎます.
諦めて天気予報を見ると,関東各地は強風模様.ならば夜明けの富士山でも撮りに行こうと思うも,雪や霰もちらつくと言われると,夏タイアでは不安...






外の様子を伺いながら考えていたらもう5時...
音を立てて吹く風を嫌って房総も諦め
床につきました(笑).


そして4時間ばかり寝て家事をした後に近所に出かけました.
いつものコースを辿ると,タイトル写真の大きなモクレンの樹が
目についたので途中で停めてみます.




蕊がぴょこんと飛び出たたんぽぽ.





水も温んできたようです.





この小さな白い花はなんだろう?





てんとう虫は忙しそう.



川沿いの桜並木はこんな様子でしたよ.
















このあたりは造園屋さんの畑も多く,
ちょっとお邪魔させていただきました.


モクレンや大寒桜などがちょうど見ごろで楽しめました.
桜はいろいろ試ながら練習撮影(笑).









































白花の桜もありました.
紅梅をバックに.






































シモクレンはまだ蕾.




そしてようやく見沼自然公園へ.
ここでも早咲きの桜が出迎えてくれました.











睡蓮の葉は,この時季はこんな色です.





黄菖蒲の株はすくすく育っていますね.








シダレヤナギ
見上げると花をつけていました.













ユキヤナギ




冬の花が去っていきます.




こちらもドライフラワーを横目に新芽が出ていました.



予報通り風が強くシダレヤナギは踊り通し.





帰りに芝川の菜の花をチェックしましたが,
まだまだでした.


さて,明日も風は強そうで,
出掛けようか思案中.
考えすぎて夜が明けなければいいけど(笑).



最後までご覧くださり,ありがとうございます.




Posted at 2015/03/24 23:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2015年03月18日 イイね!

春のしたく

春のしたく年度末だからでしょうか.
道路が混んでいるような気がします.

昨日は久しぶりにIKEAに行きました.
この日はなぜだか,駐車場もお店も空いていて買い物もラクにできました.
少し飽きられてきちゃったのかな...




IKEAでは衣類の収納とか私の枕とか買いました.
新製品のLEDデスクスタンドも欲しかったのですが,
色が黒しかないので見送り...


皆さんはどんな枕をお使いでしょうか?
私の大きな頭には.羽根がたっぷり入ったものが合っていると信じ,
この20年くらい,ずっと羽根枕を買い替えてきましたが,
最近どうもイマイチなので,思い切って低反発のものにしてみました.
さっそく使ってみたら,安眠あんみん!




LEDのスタンドは諦めましたが,こんな照明を買ってみました.
センサー付のLED灯具.



本来の用途はクローゼット用です.
クローゼットの中が暗くて,紺と黒の靴下が見分けられずに
失敗した事ありませんか?


扉を開けると点灯し,
感知範囲内の動きが無くなってから約30秒で消灯してくれます.
(センサー範囲は約50センチ)
2個入りで599円(電池別売).

どこに付けるか決めていませんが
買い物カゴへ(笑)


家に帰ってから,使い道が閃きました!



ヴァリアントの荷室照明は
テールゲートの吊元付近の天井中央に1灯あります.
全体を照らしてくれるのですが,
トノカバーが照射範囲に入ると
荷室の一部(または全部)が影に入ってしまいます.



このようになります..


トノカバーをすべて巻き取り,
最後に残る持ち手の付いたフラップ状の部分を跳ね上げれば良いのですが
そうするにはかなり手を伸ばさないといけません.

そこでこの格安灯具の出番です.
試しに点灯させると,LEDにしては照射角度が広く
荷室全体を照らしてくれそうです.




右側やや奥の部分にしました.
取り付けは付属の両面テープを使いました.
ここに付けるなら黒にすれば良かった(笑)
(他に赤と青もありました)


夜になってから効果を確認.

①トノカバー全開時(フラップ跳ね上げ)



②トノカバー全開(フラップ水平)



③トノカバー半開






これで夜中の機材の出し入れが楽になるかなぁ~




このあと冬タイアを夏用に履き替えました.
ホイールバランス/空気圧チェックも兼ねてディーラーでやってもらいました.




ヴァリアントの荷室ならタイアセットは楽々入ります.


納車時にスタッドレスだったので
この姿を見るのはお初になります.




ダブルスポークで色も好み.


タイアはBSのTURANZA ER300という少し前に設計された製品です.
サイズは225/45R17 91W.
実家に所要もあったので,100kmほど皮むき走行ができました.


音が大きくなりましたが
ミシュランの冬タイヤが発するヒューンという類の音から
ゴワーという感じの音質になりました.


新品タイアなので,当たりが柔らかいのは当然としても
乗り心地に大きな変化はありません.


一番の違いは燃費.
冬タイアは実家までのおよそ30kmを16km/l前後で走るのですが,
トゥランザは14.0km/lでした.
巡航時の燃費は変わりないようですが,
加速時に燃費計に表示される数値に,かなりの変化があります.

このタイアはデビューしてからかなりの年月が経っていますので,
大きな期待はしていませんでしたが,
最近の高燃費率に喜んでいた身には,ちょっぴり残念.


でも,交差点を曲がるだけでも
冬タイアとは随分違ったしっかり感がありますので,
これでドライブを楽しむことにします!






さて春支度も整ったし,
21日は休みだし,
あとはお天道様次第でどこに行こうか決めよう...



途中で見掛けたローバー75ツアラー
均整のとれたデザインですね.




ゴルフヴァリアントにもこうした濃緑が似合いそうなんだけどな...


いつもご覧くださり,ありがとうございます.



Posted at 2015/03/18 23:24:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年03月13日 イイね!

さよなら青列車‘Le Train Bleu’

さよなら青列車‘Le Train Bleu’ブルートレイン.
美しい響きの夜行列車.

1958年から夜ごと人々を夢見心地のまま目的地に運び続け57年.
闇夜の中,青い車体を鈍く光らせ走ってきました.
乗客たちが車内で見る夢は,今夜が最後になります.




いよいよお終いだなぁと思いながら会社に向かました.
間に合えば帰りにどこかの駅で走り去る姿が見れたらと良いなとも...


始業時刻を過ぎるといろいろな要素がするすると解けてきて
早く終われそうな空気が濃厚に...


webサイトで今夜の牽引機関車を覗いてみます.
そこには「EF81-95」という表示!

ここのところ,先に出発するカシオペア号の代走に入っていたEF81形が
今夜は本来のEF510形に戻るとのことで,
もしかしたら最後の北斗星はEF81かと
期待も高まっていた所にこのニュース!


家に帰り,カメラを持って駅に取って返すしかありません!





ただ残念なことに,この情報は誤報で,
すぐに牽引機表示はEF510-512になってしまったのですが(笑)


最寄の駅は通過駅なので,写真を撮るには不向き.
なので人は少なく,静かに見送るには好都合.


それでも,ひと目見ようとスマホやデジカメを手に
この通過駅に見に来た人もそこそこ.
黄色い線の内側で皆さんと一緒に大人しく待っていると,
定刻1分遅れで最後の下り列車がやってきました.



















車内ではこちらに向かって手を振る人も.




























あすの朝,それぞれの終着駅に滑り込んだ時,
ブルートレインの歴史にピリオドが打たれますが,
青い列車の記憶は人々の心のなかで走り続けることでしょう.








Posted at 2015/03/14 01:27:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年03月12日 イイね!

納車2か月雑感

納車2か月雑感myヴァリアントがGolf6よりバトンを受け継いでちょうどふた月.
積算計は2401kmに達しました.
最初のひと月間の印象を記したオーナーズ・レビューと若干の重複がありますが,
この間の感想を残しておきます.









納車直後にコーティングを奢ってやったくらいで
すぐさま撮影行に駆り出され,
塩カルに雪に泥に石灰を踏みつけて走り,
車体底面やタイアハウス内はすでに新車の状態からは程遠くなりました.









車内もゴムのフロアマットに替えてみたものの,この有り様です.
来週,実家に行ったら手洗い洗車してやろう.


前を向いて走っている限りは,前任のGolf6との違いは少なく,
動力性能,ハンドリングに大差ありません.
一部の機能を除き操作系も違和感なし.


真冬から使い始めたのですが
機関があたたまるまでの時間がずっと早くなりました.
Ⅵだと冬の朝は5km/15分ほど走ってようやく安定しましたが,
3km/10分で水温は安定します(油温はもう少しかかります).



馴れるまでの最も時間が必要だったのがアイドリングストップからの発進.
最初はオートホールド機能をOFFにしていたのですが,
ブレーキから足を離しただけだとなかなか発進せず,
動き出しもゆっくりで赤信号からのスタートではヒヤヒヤものでした.
アクセルを強めに踏み込むと,
場合によっては蹴飛ばされたようなショックを伴い急発進(笑).
いえ,運転席に座っている拙者は笑いごとではありません.


いまはオートホールドを常に使うようにしています.
最初の頃はちょこんとアクセルをひと踏みし
エンジンを再始動させ,一息入れてから踏み込んで発進させていましたが,
場合に寄っては同様にドスンと発進してしまいます.
今は一息入れずに,エンジン再始動→発進までの流れを
アクセルを戻さずゆっくり踏み込んでいくことで及第点くらいになりました.






恥ずかしいことにシティ・エマージェンシーをもう4-5回経験しています.
1日に2回の日もありました...
それは決まって前走車が,左折をする時です.
私は左折車の前方等に障害が無く,スムーズに曲がって行けると予測した時は
速度の低下を最小限に留め直進通過を目指すのですが,
シティ・エマージェンシーは前走車との位置と速度差で判断するので
躊躇なくブレーキを踏んできます.
前タイアが一瞬だけロックするほどのブレーキ!
(この時ブレーキランプは点滅しているのだろうか?)
前の車が左に曲がる時は,注意しないと...





シート座面が少し小さくなったように思います.
まだ完璧と言えるシート/ステアリングのポジションが見つけられず,
場合に寄ってはⅥより疲れが早くきます.

Ⅵより低くなったこともあり,少しだけ脚を前に出すポジションのようですが,
私の場合,ステアリングと腕の関係を優先させシートスライドを位置決めすると,
ペダルが近すぎてしまうのです.
かと言ってクッションを高くすると低くなった天井は近づくし,
見下ろすような視界になり落ち着きません...

前後スライド/高さ/背凭れ傾斜/ステアリングの位置を探る旅は
しばらく続きそうです...

視界も少し変わりました.
全高と着座位置がⅥより低くなったのですが,
座った印象は,そんなことはありません.
カウル/フード,ダッシュボード上端も低くなり
Ⅵでは見えなかったフードがシート高を最下限にセットしても見えるからでしょうか.
Bピラーが心なしか細くなって,特に優先道路に右折で入るようなシーンでは
左側面の安全確認が取り易くなりました.

ドアミラーとパワーウインドウの操作スイッチの位置は
Ⅵのほう良かったと思っていますが,
2か月使ってみても,その印象は変わらずです.








Ⅵから引き継いでいる美点の一つがアンチリフト/アンチダイブのジオメトリー.
ヴァリアントになってリアのオーバーハングが長くなり,車体の姿勢変化が大きくなるかも知れないと思っていましたが全くの杞憂に終わりました.

ハンドリングはスタッドレスしか運転していないので何とも...
来週に履き換える予定なので,夏タイアとのドライブが楽しみです.






静粛性が更に高まりました.
これは長距離クルーズでの疲労低減には大きなアドバンテージですね.
乗り心地は夏タイアで乗ってみないと,ちゃんと評価はできませんが
こちらも向上代が大きいと思います.


2回ほど雨の日に乗りましたが,雨滴が屋根を叩く音が大きくなりました.
ルーフ面積が広いこともあるのでしょうが,
制振シートを挟んだ合わせガラスのウインドシールドに比べると格段に大きな音です.
オプションで選べるガラスルーフの方がかえって静かかもしれません.

ガラスと言えばUV/IRカットが悪く,冬でもジリジリ肌が焼けそうな感じがします.
これはVW車のウィークのひとつ.
5月から日焼け止めが欠かせなくなるでしょう.






最後に燃費.

納車直後は市街地で明確な向上を感じましたが
高速ではGolf6と大きく変わらずという印象でした.
気筒休止が備わらないヴァリアントでは,高速を走り続ける限り,
クラッチを切った空走やアイドリングストップという燃費デバイスは効きませんから...

ところが今月に入ってから高速燃費が伸び始めました.
(気温も関係しているかもしれませんが)
先週のドライブでは初めてモード燃費越えを記録.



栃木まで北斗星撮影の往路




同じく復路の成績.





このクルマが工場で組み上がってからこれまでの通算燃費も17.0km/lになりました.




次の給油時の成績が楽しみです.
満タンから474kmの走行で19.5km/lということは
約24.3リッターを消費した計算です.

でもこの時の燃料計はこの通り.




タンク容量は50リッター
前半の甘さはⅥと同じ傾向ですね(笑).
ドライブでのオンボード燃費が,モード燃費を上回ったので,
次の目標は満タン法でモード燃費を超えることかな...


ヴァリアントでの高速巡航はメーター読み95km/hがスタンダード.
Ⅵより少し速くしたのは,7速ギアが少し燃費寄りになったから.
(下のギアはシフトポイントが若干引き上げられています)
ちなみに高速クルーズに限れば吊り下げ式のガスペダルは踏みにくいですね.




ドライブにはとても良いクルマだと感じていますが,
まだまだ新相棒とは対話が足りないです.
高速ではラジオも音楽も鳴らさずにエンジンの息遣いに耳を傾け
アクセルの踏み方と車速の変化と燃費計の動きに注目しつつ,
ステアリングやシートから伝わってくる前後輪の動きにも注意していますが,
打ち解けるにはまだ暫くかかりそうです...





最後までご覧くださり,ありがとうございます.




Posted at 2015/03/13 00:22:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ben719さん。ありがとうございます。ようやく対話できるようになりました。」
何シテル?   04/14 23:46
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8910 11 12 1314
151617 18192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation