• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月29日

なつぞら

なつぞら 8月27日(月)の雷雨はとても激しかったですね.

私は会社で帰宅時間の調整をしていましたが,停電で電車の止まった線区のひとはたいへんだったようでした.

その数日前から上空は不安定だったようで,前週末の2日間の写真を振り返ると,その様子がとても良く分かります.






まずは25日の土曜日から.
この日は,夕焼けを狙って見沼に出かけてみました.



alt
西の低い位置は黒い雲に占拠され,夕焼けは望めそうもありません.






alt
高い位置には積乱雲があり,その影が真っすぐ東の方向へ伸びています.






alt
これを反薄明光線と呼ぶそうです.
ちょうど月が昇ってきったタイミングと重なり,太陽から月への橋渡しのように感じました.





alt
日没時刻後も粘っていると,雷鳴はせずとも,稲光が走っているのに気づきます.





alt
数秒の露光時間であてどなくシャッターを切って,ようやく何枚か捉えることができました.




alt
橋上での最後のシーン.





クルマに乗り込む前に,夜空のスターたちを撮ってみました.

alt
左側の明るい星は木星.中央の地平線に近い星が金星.
最上部のやや右はうしかい座のアルクトゥルス.







翌26日は,買い出しの輸送業務があったので部屋でのんびりしていたのですが,
ふと窓外を見ると,とても高い積乱雲が北東方向に見えました.
出動前に,マンションの階段からチャレンジしてみます.



共用部で三脚を立てる訳にはいきませんので,手持ちで撮るしかありません.
シャッター速度は手振れ補正の限界1/10前後で「下手な鉄砲,数撃ちゃ戦法」で...


alt
雲が光ってくれましたが,稲妻がありません.





alt
今回のベスト・ショットかな.ss1/6でした.





alt
少々ブレてしまいましたが,これも捨てがたい一枚.






高原や北の大地ではすでに秋の気配が近づいています.
ここ関東平野は,いつまで夏の空が居すわるのかな...

alt




最後までご覧くださり,ありがとうございます.





ブログ一覧 | カメラ/写真 | 日記
Posted at 2018/08/29 21:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

甲府詣で
ツゥさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年8月30日 5:15
雲雷は、正に運任せ。良い運に恵まれたベストショットですね。
(*´∀`*)
コメントへの返答
2018年8月30日 23:35
こんばんは.
やはり家から近いホーム・グラウンドが良い結果をもたらしてくれたようです.
2018年8月30日 7:08
おはようございます

素晴らしい雲にうっとりですf(^ー^;

稲光は遅めのシャッタースピードだったんですねφ(..)フムフム

私もチャレンジしてみたいです😁

コメントへの返答
2018年8月30日 23:39
PEN。さんコメントをありがとうございます.
8月は,いろいろな気象現象に恵まれました.

稲光は三脚を立ててスローシャッターで撮り続けるか,比較明合成をやるのが定番ですが,手持ちで撮れるとは,私自身も驚きました.

ぜひチャレンジしてみてください!
2018年9月1日 19:09
おぉ、Amazing! かっちょいいですね〜、雲の中からエイリアンの母艦が出てきそうです、ってちょうどそういう映画見てたので(^^) 
コメントへの返答
2018年9月1日 21:02
コメントをありがとうございます.

宇宙っぽい色あいに仕上げた写真も入れてみました.

今日も夕方からの雷雨がまだこの時間も続いていて,今年の秋景色が心配です..,
2018年9月5日 21:20
masamasa10さん、こんばんは~。

素晴しい芸術的作品!

夕景?から瞬く間に暗くなり落雷が・・

凄い瞬間でしたね。

貴重な画像ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年9月5日 23:34
ライトバン59さん.
コメントをありがとうございます.

平成ラストの8月の最後の週末は,二日間とも印象的な空の表情を魅せてくれました.

両日ともに写真に収められたのは,地元の地の利かもしれません.
2018年9月15日 10:04
こんにちは!

今年の夏後半は、天候が不安定でしたね。
私の愛車はそんな中納車されたので、今日もですが雨ばかりです(笑)
晴天の中、運転させてよ~って感じです。

そんな不安定な天候を呼んだのは、巨大な入道雲たち。
特に8月後半にはモクモクと今までにない雲をよく見ましたし、みんカラでも結構見かけました。
masamasaさんは結構決定的瞬間捉えましたね!
雲の中の雷光、そして落雷の瞬間、巨大な雷雲。
どれをとってもすごい!
望遠でご自宅から??

ラスト一枚は酷暑だった平成最後の夏を思い起こさせますね。
青空に入道雲。
私の一番の好みの組み合わせです。
コメントへの返答
2018年9月16日 0:39
TOMOさんコメントありがとうございます.

この連休も天気悪そうですね.
先週末の見沼の彼岸花は,蕾が膨らみつつありましたので,明日,明後日は華を狙おうかと思っています.

雷を狙うのは初めての体験でした.
終盤の3枚は自宅マンションの階段から手持ちですから,まさにビギナーズ・ラックですね.
この雲は対流圏の限界まで雲が成長し,そこから横に広がり,あのような形になっているそうで「金床雲」というそうです.
なので,雲は遠くにあるですが画角は広めで,33mm前後で撮っています.

ラストの雲も実は自宅のバルコニーから撮っています.外に出るのがほんとうに億劫な夏として,記憶されることでしょうね.
2018年9月18日 23:19
こんばんわ。
晩夏の夜の雷雲。
ご自身ベストショットとかなぁと言われていますが、こうゆう雲も稲妻も早々お目にかかれないですね。映画のワンシーンに出てきそうな貴重な写真だと思います。フレームに遮る障害物もなかったことが、よけいに、この神々しい自然の力に畏怖を覚えます。
コメントへの返答
2018年9月18日 23:45
鷹山さん、コメントをいつもありがとうございます。
そうなんです。なかなかチャンスに遭遇しないシーン何ですが、何処にも出かけず家にいた時間帯に巡り合うという奇遇な機会でした。

またいつの日か、こんな光景に出会えることを夢見てシャッターを切り続けます。

プロフィール

「福島/山形撮影行(2024/05/11) http://cvw.jp/b/851511/47787478/
何シテル?   06/17 19:59
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation