• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換 現在リアに装着しているのはブリジストンのPOTENZA RE-71RS。俗に言うハイグリップタイヤというやつです。
同社のラインナップの中ではラジアルタイヤとして最強に近い位置にいます。ただし、すべてが最強ではなくあくまでドライ面でのグリップのみ。雨の日の走行は普通以上にに注意しなければなりませんし、ライフの短さも他の一般的にラインナップされているタイヤの比ではありません。


NSXに乗ってとにかくびっくりしたのがZとは比べ物にならないくらい短いリアタイヤの寿命でした。最初に装着したRE-11やRE-11A(RE-71Rの前モデル)でサーキット走行をたまに行って5000kmから7000km。RE-71Rに至っては街乗りだけで3000km。北海道へ旅行に行って途中ですってんてん。びっくりしました。


途中で走りにそこそこ振りつつ排水性能もいいと謳われるS001に逃げてみたら13000kmとライフは長め。が、なんか負けた気がする引け目を感じていました。高級スポーツカーが標準で装着するタイヤ、ということで面目は保っていたものの走りのマインドはありませんでした。ブリジストンの中ではNSXのリアに付ける最低限レベルのタイヤというイメージでしょうか。


S001を2セット使い切り、2020年には現行のRE-71RSが発売。グリップは向上、耐摩耗性も5%向上ですってよ奥様!もうこれは、ちょっとライフも期待できるんじゃない?と思いました。


しかし、5%なんて誤差ですよ誤差!2セット履きましたが3000kmでスリップサインが出現。3万キロじゃないですよ、3千キロです。
3000kmから大人しくおよそ1600kmほど走ってこのくらい。溝がかろうじてあるくらい。車検にはもちろん通らないですし、道路交通法違反です。雨の日にはどうなるか、想像もしたくありません。


そんなわけで3セット目のRE-71RSを装着しました。上の写真と比べれば溝の力強さがはっきりと分かると思います。問題なのはハイグリップタイヤがお財布にやさしくないところです。


2本でおよそ9万5千円。定価は1本あたりおよそ8万円なので、かなり安くしていただいていますがそれでも、3千キロ程度でこの金額が毎回必要になるのはネガティブな感情になってしまいます。

なので今後は前向きに今まで装着したことのないタイヤを積極的に選んでみることにしました。元々ブリジストンのショップに出入りしていたせいかブリジストン一択という固定観念でした。が、よくよく考えてみると今はどこの銘柄でも選び放題。
というわけで、今後はYOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09、MICHELIN PILOT SPORT Cup2など名だたるハイグリップタイヤを試し、色々と経験していこうと思います。こうなると、次のタイヤ交換が楽しみでなりません。
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2025/05/15 18:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GR86パーツ紹介「BRIDGES ...
yohei nishinoさん

“ポテンザ RE-01R”から最新 ...
cockpitさん

もうタイヤ選びで失敗したくない!繰 ...
やずースポールさん

サーキット走行後のタイヤ雑感
おーでさん

ダッシュホワイトに深紅のラインが素 ...
cockpitさん

ビート タイヤのこと
nao@黄びみどりs6さん

この記事へのコメント

2025年5月17日 7:58
Y田です。お久しぶりです。
タイヤ代高いですね。
軽自動車なら、4本で3セットくらい買えちゃえます。
タイヤの溝は大事ですよ。
若い頃、タイヤ代をケチってツルツルの状態で雨の日に乗ってたら、急ブレーキで滑って追突寸前になったことがありました。
NSXやZクラスになると高額ですが、安全を買ったと思って早めの交換・・・ですね。
コメントへの返答
2025年5月17日 20:24
こんばんは。お久しぶり…というほど時間が流れましたか(麻痺)
タイヤ代が高いのは仕方ないとしてまさに消しゴムのごとく溝が無くなっていくのがたまりません(主にお財布)

雨で事故しているスポーツカーやスーパーカーを見ると溝がないのを結構見ます。
タイヤだけはケチらないよう生きていきたいと思います!

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation