• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

フェアレディZに乗換え

フェアレディZに乗換え遅ればせながら、NSXと入れ替えました。およそ7ヶ月ぶりとなります。

そんなわけで…改めまして、フェアレディZを所有しております。出来る限りノーマルに見えるように拘って作り込んでおります。ただし、中はもうグチャグチャで、元の乗り味はほとんど無い状態です。やや乗りにくい感じですね。(誰にでも簡単に乗れないというのが、またいいのです)

さて、半年未満でNSX-Zと交代していく予定でしたが、大幅にオーバーしてしまい、バッテリーの運命や如何に!?という状況で、JAFも辞さない状態です。しかし、息も絶え絶えながらエンジンは始動しました。よく数ヶ月でバッテリーが完全放電という話を聞きますが、平成元年前後に設計された車は電装系も殆どなく、意外に持つものです。(NSXも例外ではありません)

ただ、分かっていたことですが、土埃の堆積は凄まじいです。



やっぱり、カバーを購入したほうがいいのかな?とも思いますが、きっちりしたものは高額(およそ3万円)だし結構面倒なんですよね。その代わり、汚れが増えることは無いので痛し痒しです。また、保管状態でも姿が見えているというのはちょっとテンションが上がるんですよね。



後部にはツタが根を張っていました。一部はクリア塗装に侵食してしまっていました。なかなか厄介です。そして、トランクを開けたら、テールレンズとの間にヤモリが冬眠していました。写真撮影しようとしたら逃げられました。なかなかショッキングな絵だったんだけどなあ。



まずは洗車です。身だしなみ以前に、前が見えなくてキケンなのです。

流石にバッテリーを使用するお気に入りの電動洗車用具は使えません。



風呂場からホースを引っ張りましたが、紆余曲折ありました。ホースリールの入側と出側の2箇所から水がピューッと吹き出していて、別のメンテナンスを行うはめになりました。とりあえず、念入りにというわけでもなく、1時間ほどで終了。思ったより暑くて、途中で面倒になるんですよね。



見ている限りではリアタイヤの溝がスリップサインに達していてご臨終。近々交換しないといけないですね。初期ロットを抜けてからのRE71Rは減りにくくなったといいますし、どうするかなあ・・・。



ちなみに、NSXのリアに入れたS001のライフは凄くて、最後まで全く減っているように見えませんでした。ただ…一応ポテンザですけど、なんか負けたような気がするんですよねえ。


さて、あとはバッテリーに充電させなければいけないので、和歌山県岩出までドライブ。


京奈和自動車道を使えばバッテリーへの充電効率は良さそうです。なんやかんやで高野山へ行くより長く延々と走れますしね。



ちなみに、ここでもNSXで使えるオイルフィルターは置いていませんでした。缶コーヒーを飲んでUターン。

久しぶりに乗ると運転の仕方を忘れてます。色々なチューニングのしがらみがあって、下のトルクはほとんどなく、3000rpm以下ではほぼ加速しません。ただし、フェアレディZのノーマル然としたマフラーの音質に危険な音量のサウンドが心地よくてアクセルを踏み込むと理性が飛びそうになります。レスポンスもNSXより上です。NSXと大きく違うのはこの理性を保つのが本当に難しいところです。(ノーマル仕様なら大丈夫だと思います)



そんなわけでおおよそ3時間強でバッテリーの充電をしてきました。まだ、ちょっと油断ならないので充電しに出かけないといけないですね。
Posted at 2016/11/04 16:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記
2016年11月02日 イイね!

サンシャインワーフ神戸までぶらっとドライブ

サンシャインワーフ神戸までぶらっとドライブ今日は天気もいいので湾岸線を使ってサンシャインワーフ神戸に向かってぶらっとドライブ。そうです。未だにZと入れ替えができていません。
割と渋滞していて珍しいなと思ったんですが、3号神戸線が一部通行止めになっているから流れ込んでいるのかもしれません。11月9日まで工事通行止めらしいですから注意です。

湾岸線をまったり走って久しぶりにサンシャインワーフです。今日は平日ながら人が多いなと思ったらフリーマーケットが行われていました。ただし、スーパーオートバックス側の駐車場はガラガラです。



オイルフィルターの在庫を見てみると1点だけありました。この規模の店舗で1点だけというのは淋しい限りです。オイルフィルターを交換する際はディーラーに出向くしか無いのかなあ。


ポケモンを立ち上げてみると海だけどコイキングが湧いてました。ハロウィンイベント中とは思えない光景です。



本日の朝日新聞の経済欄にもハロウィンイベントの情報が掲載されましたよ!でも、今日終了なんですよね。情報が遅すぎやしませんか!?



さて、少し歩いて併設されているヤマダ電機でライトニングケーブルを購入。それと、昨日急に炊飯器が壊れて大きな置き時計と化したので、お目当ての機種の価格調査をしてみました。しかし、ネット販売と2万円近く差がありました。うーん。

そのまま、少し離れたカインズホームまで歩きます。目的はこれ。



たまに、モスしたくなるのです。とびきりハンバーグサンド(チーズ)です。カインズホームの中にあります。

ここもハロウィンイベント中とは思えない感じです。結構珍しいポケモンが湧いています。




2階はペットコーナーがありましたが目ぼしいものが見当たらず。オカメインコが大幅値下げで処分価格になっていてました。思わずお迎えしそうになります。

その後は道意のスーパーオートバックスへ。オイルフィルターは在庫なしです。そして、併設のホームセンターへ行くと珍しいおやつが売っていたので購入!



ゼリー(りんご&野菜ミックス)とムキひまわりのかじりま専科です。カブトムシやクワガタムシのゼリーは見たことがありますが、小鳥用は初めてです。しかし、よく見ると、パッケージで使われているセキセイインコとオカメインコの写真は全く同じ物。手を抜きすぎじゃないでしょうか。

きっと喜んでくれるに違いない!喜びの鳴き声を発する様子が思い浮かびます。



しかし、思い通りにはいかないです。しばらく時間がかかりそうです。

おっ!!


Posted at 2016/11/02 19:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation