• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

遂に戦車も投入、福島第一原発

防衛省は20日、福島第1原発への放水活動で障害となっているがれきを撤去するため、陸上自衛隊の戦車2両を派遣した。雲仙普賢岳や霧島新燃岳の噴火で人命救助のため装甲車を派遣した例はあるが、戦車が災害派遣されるのは極めて異例。21日早朝にも現場近くに配備される。

派遣されたのは、いずれも74式戦車(全長9.41メートル、全幅3.18メートル、重さ38トン)。支援車両とともに、20日午後6時20分ごろ、静岡県御殿場市の陸上自衛隊駒門駐屯地を出発した。

ブルドーザーと同じ排土板と呼ばれる大型板を前面に装備。発電所周辺や敷地内の通路をふさぎ、放水作業の妨げとなっているがれきなどの障害物を排除するため、すぐに出動できるよう待機する。

同省によると、戦車は放射線に対する防護能力が高く、機動性も高いため派遣を決定したといい「要請を受けたものではなく、できることは何かと考え、自主的に派遣を決めた」としている。

自衛隊も原発対策に総力戦のようだ。遂に戦車を投入するそうだ。排土板付の戦車は1個中隊に1両程度の貴重品のようだから定数を減らした第1戦車隊ではほとんど全車両を投入ということだろうか。確かに厚い装甲に守られ、NBC防御能力もあるので放射線をある程度防げるかもしれないが、ブルドーザではないので作業能力は限られるだろう。

しかし、一度うまく行くと柳の下には何匹もドジョウがいると苦し紛れに次から次へと要求を突き付けてくる能なし政府の下で活動させられる自衛隊は本当に気の毒だ。この際、バ菅内閣も高らかに打ち上げた「動的防衛力」とやらで何とかしてみたらどうだろうか。戦車は要らないという菅内閣だが、どうしてなかなか役に立つだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 22:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

こんばんは。
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:30
自衛隊の装備って面白いですよね。
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/
何かあったときに役に立つものばかりです。
何かあったときの備えを捨てる政策って危ない危ない。
コメントへの返答
2011年3月21日 0:00
国難というのは平時には大きなことばかり言う割にはこんな時になると自ら対応しようとしないで野党にすり寄ったり、現場に丸投げしたりする政治家が政権の座にいることです。

自衛隊は日本で唯一の自己完結型の組織ですから、一通りは揃っているようですね。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation