• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

「こだまでしょうか、いいえ、誰でも」

東日本大震災後、民間放送では多くの広告主がCMを自粛し、「ACジャパン」(旧公共広告機構)のCMが大量に放送された。広告収入が得られず、20億円近い減収となった放送局がある一方、広告主もCMをACに切り替えたことで十分な広告効果を得られなくなっている。災害時の広告料金の取り扱いについて明確なルールがなかったため関係者の負担は重く、放送局、広告主、広告会社の業界3団体は6月にも協議を始める予定だ。

ACジャパンは、テレビで流したり、新聞に載せたりする無料の公共広告を通じて啓発活動を行っている公益社団法人。広告主となる一般企業や広告会社、メディアなど約1200社が会員で、その会費で運営されている。
在京民放各局は震災後、最長3日間、CMなしで震災報道を続けた。その後、通常番組に戻したが、広告主側がCMを自粛した結果、多くがACに切り替わった。

CM総合研究所によると、通常は1日に約500社のCMが放送されるが、在京民放がすべてCMを再開した3月15日でも4分の1以下の119社にとどまった。ACは1週間後の3月18日まで全CMの8割程度を占め、3月末までに約4万5000回放送された。

日本民間放送連盟によると、放送局の編成方針でCMを外す場合には広告主から広告料は入らない。一方、広告主側の判断でACに切り替える場合には、広告料は放送局側に支払われる。ただ、今回は番組内容が変わったり、企業自身が被災していることから、放送局に広告料の減額を求める広告主も多い。しかし災害時のCMの取り扱いに関する明確なルールはなく、放送局、広告主、広告会社3者の交渉は難航している。

大震災発生から丸3日間、あの信じられないような津波とその破壊のすさまじさをテレビで見続けていたが、その合間に、あの「えーしー」のCMが流れ続け、「こだまでしょうか、いいえ、だれでも」「 思いは伝わらないけど、思いやりは、・・・」などという言葉と津波の破壊の映像が重なって、今でもACのCMが流れると、唖然とするような津波の映像が浮かんできて、ちょっと複雑な気持ちになる。CMで食っている民放だからCMは命なんだろうけど、あの時にあえてACのCMを流し続ける必要があったのか、少しばかり疑問に思うが、どうなんだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/30 23:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

気分転換😃
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation