• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

H2Aロケット20号機、偵察衛星打ち上げ成功

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構は12日午前10時21分、政府の情報収集衛星(IGS)レーダー3号機を搭載したH2Aロケット20号機を鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。3号機はH2Aから分離され、目標の地球周回軌道への投入に成功した。


H2Aは2003年11月、IGS2基を搭載した6号機が失敗。この1回以外は成功しており、初飛行から10年で、成功率は国際的な信頼を得る基準とされる95%に達した。


宇宙機構の樋口清司副理事長は同センターで記者会見し、「やっと20号機まできて、ほっとしている。次の先進的な輸送技術を研究し、政府に提案したい」と意欲を示した。三菱重工の浅田正一郎宇宙事業部長は「世界にやっと肩を並べることができるレベル。国際競争力を持つ新しいロケットの開発で、技術者を維持したい」と述べた。


IGSは事実上の偵察衛星で、1998年の北朝鮮による弾道ミサイル発射を機に導入された。レーダー衛星は、夜間や悪天候でも地上の1~3メートルの物体を識別できるが、これまで打ち上げられた2機は昨年8月までに故障している。4号機は12年度に打ち上げられる予定。


H2Aはなかなか安定した実績を積み重ねている。結構なことだが、まだ20機、打ち上げ回数としては少ない限りだ。もっとコストを下げて生成打ち上げ市場に食い込まないといけないが、割高なことが市場参入を阻んでいるという。ロケットの寿命としてはちょうど半ばと言うH2Aだが、さらに信頼性を上げてコストを下げる努力が必要だという。このロケットの真価が試される後半の10年に是非期待したい。技術的には世界最先端の衛星打ち上げ用ロケットであることは間違いないのだから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/12 23:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

フロントグリル新調
たけダスさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation