• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

価格急上昇のF35

防衛省は7日、2013年度予算の概算要求をまとめた。総額は12年度当初予算比1.6%減の4兆6362億円。次期主力戦闘機F35の2機分の取得費として308億円を計上した。


12年度に4機購入したF35は、13年度契約分から国内で最終組み立てを行う。米国に支払う技術移転料などで、取得単価は12年度(96億円)の1.6倍に上昇。組立工場整備費1168億円も新たに要求した。


南西防衛の強化では、水陸両用車4両を25億円で購入。沖縄県・与那国島への沿岸監視部隊配置に向け、施設設計や監視装置取得の費用62億円を盛り込んだ。


北朝鮮の弾道ミサイル対応では、赤外線センサーで発射源を探知する滞空型無人機システムの研究に30億円計上した。


防衛費の総額は減少しているが、F35用の経費は急上昇している。2機で300億円に工場整備費が1168億円、何とも金食い虫なことだ。それでも経済的な効果もあるだろうが、実際に子の戦闘機をどう使用して抑止力としてどの程度の威力があるのだろうか。緊張が高まってきな臭くなっている東アジアの当事国として防衛費を減額することが良いことなのか判断が分かれるところだろうが、与那国島への監視部隊配備は良いことだろう。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/07 22:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年9月8日 12:58
予算は縮小し、赤字国債も凍結抑制…何なんですかね?
本当に日本や地方を滅ぼしたいのかな?

まあ、与那国島の防衛駐留と、尖閣の対応策は一応評価しないといけないでしょうけど。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:51
F35、本当に買う必要があった機体なんでしょうかねえ。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation