• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

事故を防ぐための着陸

野田首相は8日、沖縄県に配備される米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが米ノースカロライナ州で緊急着陸するトラブルを起こしたことに関し、「安全性の確認が出来ない限り、日本での飛行運用はしない方針は変わりない」と述べた。


オスプレイの国内飛行は、日米両政府が安全確保策で合意することなどが前提との考えを示したものだ。訪問先のロシア・ウラジオストクで記者団に語った。


一方、防衛省幹部は8日、米ノースカロライナ州でのオスプレイの緊急着陸について、「米側から万が一の事故が起きないように行った措置と聞いている。日本配備に向けた作業に影響はない」と話した。


米軍のヘリは異常を認知すると安全な場所に着陸して異常を確認するようマニュアル化されているようだ。在日米軍のヘリも河川敷や学校の校庭などに着陸する。奴らは、「警告ランプが点灯したので着陸した。安全のための予防着陸だ」とけろっとしている。日本人はそれで目くじら立てるが案外合理的なのかもしれない。国民性の違いだろうか。今回のオスプレイの着陸もその類だろう。日本人は最初から完璧を目指そうとするが、機械に100%はない。最初から故障の際の手順を決めておく方が合理的だろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/09 22:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

ルネサス
kazoo zzさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年9月10日 11:16
あとは操縦技術の鍛錬を十二分にして貰い、
海上しか飛ばない取り決めをキチンとして欲しいですね。

噂では、日本の山間部で「秘密探査」をする為の導入だとも言われていますから・・・
日本再軍備化を防ぐための。
コメントへの返答
2012年9月11日 22:48
レーダーを避けて山間部を低空で飛行するための訓練でしょう。侵攻作戦ではつきものでしょうね。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation