• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

戦後最大の危機に直面した日本の行方は、・・・。

沖縄県石垣市の尖閣諸島沖では10日も、中国国家海洋局の海洋監視船4隻が接続水域の航行を続けた。海上保安庁は領海に近づかないよう警告している。中国公船が同水域内を航行するのは22日連続。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、航行しているのは「海監51」「海監66」「海監75」「海監84」。海保の警告に対し、海監51が無線を通じて「本船は現在、わが国が管轄する海域でパトロールしている」と中国語で応答した。





2012年11月9日、中国紙・国際金融報は、中国で利益を得られなくなってきた日本企業が徐々に中国から撤退し、東南アジアにシフトする可能性が高まっていると報じた。



尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題で日中関係の緊張が高まった9月以降、日本経済は深刻な事態に見舞われている。東京商工リサーチが8日に発表した企業の倒産件数(負債額1000万円以上)に関する統計によると、10月は日本全国で1035社、前年同期比で6%増加した。負債総額は同53.5%増。



また、内閣府が発表した統計によると、9月の機械の受注額は7.8%減となり、4.9%減との経済学者の予想を大幅に下回った。10月10日に中国自動車工業協会が発表した9月の生産・販売統計では、日本車の総販売台数は16万台、前月比29.5%減、前年同期比41%減となった。市場シェアは8月の19%から12.2%へと急減している。




全く立ち去る気配のない中国監視船、この状況は相当長期にわたって続くだろう。中国が領土問題で撤退する気配はないだろうから、尖閣諸島の帰趨が決まるまで続くのだろうか。その帰趨とは結局武力と言うことになるのだろうか。





経済にしても中国からの撤退と言うが、これもなかなか難しい問題だろう。市場は中国だけではないが、中国も間違いなく世界有数の巨大市場であることは間違いない。また、中国の国内産業も今後それなりにレベルを上げてくるだろう。日本はそれを凌いで中国が近寄れないような高度な技術を確立することが必要だろう。





経済を建て直して足元を安定させるには今のようなレベルの低い愚かな政治闘争を続けている場合ではない。長期にわたって安定した強力な政権を打ち立てて芯の強い政治をしていかないと日本は生き残れないだろう。政治家の皆様はそういう日本の危うい現状をを分かっているのだろうか。国家を主導するのは国民でもなければ経済界でもない。政治がそれを自覚して襟を正さないと日本に生き残りはなくなってしまうかもしれない。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/10 20:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation