• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

大型二輪免許を取ろう(プロテクターを着けてみた)

バイクはまあそれなりに楽しいが危険だ。高速走行ができる割には不安定でおまけに体がむき出しで何も防護するものがない。転倒したら一大事だ。そこで体にプロテクターを装着することにした。





プロテクターを装着して走ってみた。教習所のプロテクターを参考にインナーベスト型の胸部・背部・肩・肩甲骨プロテクター、肘プロテクター、ひざプロテクターを購入、これらは着けるのはやや面倒だが、着けてしまえば特にそれほど邪魔と言うことはない。ただし、見た目はあまりスマートとは言えないかもしれない。





感想だが、この時期ベストはちょっと暑苦しいが、それ以外はどうということはない。脊椎プロテクターが姿勢によってはシートに当たるが、・・・。後は腰部プロテクターがあれば一通り揃うことになる。





ブーツは今まではスニーカーを履いていたが、ついでにWM製のハイカットブーツを購入した。これ、つま先部は軽量プラスチックで保護しており、つま先と踵は皮が二重に打ってある。なかなかよろしい。すべて合計するとかなりの出費だったが安全のためには代えられない。





それで問題はどの程度効果があるかということだが、こればかりは試すわけにもいかないし、当然のことだが、これらのプロテクターがどんな効果があってもそれを身をもって体験してみたいとも思わない。軍備と一緒で備えることで安全運転を促し事故を防止するのが目的のように思う。まあ何よりも安全運転に勝るプロテクターはないのでまずは安全運転に努めよう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/08 23:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation