• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

大型巡視船「ちくぜん」尖閣諸島へ

尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化以降、急増している中国公船の領海侵入などに対処するため、第7管区海上保安本部(北九州市)のフラッグシップ(旗艦)として30年間、北部九州、山口県沖を中心に活躍してきた「ちくぜん」(3100トン)が来月、那覇海上保安部へ転属となる。



船名も「おきなわ」へと変わる。技術員として建造にも携わった西田寛(ひろし)船長(59)は「『ちくぜん』とともに、自らの職責を全うした」と、今月末で依願退官する。



「ちくぜん」は1983年、神戸市内の造船所で建造された。全長約105メートル。船首に20ミリと35ミリ機関砲の2門を装備し、船尾にヘリコプターを搭載・発着するための格納庫やヘリ甲板を備える。



西田さんは航海長兼砲術長だった99年3月、石川県・能登半島沖で北朝鮮工作船2隻による領海侵犯事件を体験した。逃走する工作船に、海上保安庁では46年ぶりとなる威嚇射撃を実施。20ミリ機関砲を工作船付近の海面に50発発射したが、工作船のスピードにはついて行けず、逃げ切られた。「自分や部下たちの死を覚悟した瞬間だった。逃げられた悔しさも重なり、一生忘れられない事件になってしまった」と振り返る。



昨年4月に船長となって以降は、尖閣諸島への応援派遣が続いた。停泊基地の博多港(福岡市博多区)から約1000キロ先まで往復を繰り返す過酷な任務だったが、過去4度、石垣海上保安部に勤務した領海警備のエキスパートとして、昨年8月の中国人活動家による魚釣島への不法上陸事件などにも対処した。



西田船長は、「若い頃から憧れ、苦楽を共にしてきた戦友の船長となり、思い残すことはない。ちくぜんは今後も激務が続き、船体の老朽化も進んでつらいだろうが、もう一頑張りしてほしい」と愛船に激励の言葉を贈った。





もう【ちくぜん】も船齢30年になるんだ。老朽船だがもう一頑張り日本のために働いてもらいたい。経験と責任感は日本人ならではの力だろう。中国は次から次へと新手を無理出してくるが、日本もこうなれば簡単には引けないだろう。守ることには特段の力を発揮する日本人だが今回も頑張り抜いてほしいものだ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/13 23:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation