• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

大型二輪免許を取ろう(4発はやはり良い)

今日は400Ⅹの初回点検、何とか1059キロを走行したことになる。店に行ったら若い子がCB400とCBR400Rについてどっちにしようかと迷っていた。CB400SFは教習車でお世話になった。CBR400Rはわが400Xと兄弟車、味付けが違うだけでほとんど同じ車と言っても良い。





何だかずい分とあれこれ迷っているので、「CBRは粘り強いエンジン、CBは切れがいいエンジン、CBRはけっこう横着な運転をしてギアの選択をさぼってもエンジンがついてきてくれる。だからゆったりのんびりと走るのに向いている。CBは鋭く切れがいいエンジン、だから機敏な走行に向いているが、横着な運転には向かない」と言ってやった。そうしたら結構納得していたようだ。





バイクど素人でもそう外れてはいないと思う。CBは狭い教習所でちょっとアクセルをふかすと飛び出すのでずい分と泣かされた。切れがいいが、低速でトコトコ走るには扱いにくいエンジンだった。





今の400Xの方が教習車には向いているだろう。もっとも400Xも回せばそれなりに走るのだろうが、・・・。教習所はCB系を使っているところが多いようだが、どちらかと言えばVT400、750の方が教習車に向いているんじゃないだろうか。





ところで今日は車を置きに行ったついでにCB1300SFも見てきた。4発はやはりなかなか回りが良い。ホンダにホーネットというバイクがあったようだが250の4発などは17000回転と言うF1並みの回転数でこれなどはカミソリのような切れのいいエンジンだろうが、ギアの選択と回転数にはかなり神経を使いそうだ。





でもやはり4発はなかなかのものだと思う。車にまたがってみたが、大きさはそれほど感じない。重さで70キロ弱の増加でまたがった感じでは扱いにくいと言うこともなさそうだ。もう少し乗り込んでから大型に挑戦しようかと思ったが、もう年であまり時間がないので今年中に挑戦を開始しようかと思うがどんなものだろう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/21 22:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation