• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

大型二輪免許を取ろう(第一段階終了)

今日は1段階の見極めとかでこれは何とかクリアしたいと意気込んで教習所に向かった。今日の教習員はバランスよりも機敏な動作が大事と8の字走行をずい分とやらされた。





これは8の字の交差する手前でぐっと加速しバイクをひらりと方向変換して今度はブレーキで速度調整をしながら8の外周を回るというものでこういう加速・減速を繰り返す走り方は大好きなので思い切りバイクを振り回して楽しんだ。





ここでこけてもいいやというくらいにバイクを傾けて8の字を回るそんな走り方が気に入られたらしくすぐに検定コース周回へと出ることになった。検定コースはまたダラダラ走りだが、これは教習所の宿命と諦めてせめてスラロームくらいは右へ左へとバイクを振り回して走り抜けた。





400Xは切り返しも軽く思うように動くが、750はやはり重い。気合を入れて、「やあっ」とばかりに車を振り回さないとなかなか動いてくれない。走り出せば安定しているが、やはり重戦闘機のようで機動性は今一つと言う感じだ。「そんなのは慣れだよ」と軽く言う人もいるがどうなんだろう。





最近は400程度のバイクの身軽さが懐かしくなってきた。結局鬼門の一本橋では1回落ちたものの思い切りのいい運転が評価されたのか1段階はクリアとなった。これで一安心だ。この教習所では1本橋の右側に走路がある。





一本橋を走行する時に後ろから車が来ていると通過するまで待っていたのだが、今日は、「車は気にしないでやってください。もう走路に飛び出すなんてそんなレベルじゃないんだから」と言ってもらったのは何だかちょっと嬉しかった。さあ、あと7時間だが、まあ少しくらいはオーバーしてもいいかなと思っている。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 00:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

雨☔️の後のボンネット〜今日は、朝 ...
PHEV好きさん

【第118回】新車で買える。現行の ...
とも ucf31さん

六十の手習い
☆よっけさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 0:25
一段階終了ご苦労様です。
急制動の教習中一度CB400に乗せられたら軽さに驚愕しました。
燃料カラかと思いきや満タンでしたし・・・。
その教習中CB750がオーバーヒートし押しがけしたのも懐かしいです。
コメントへの返答
2013年10月17日 0:44
いや、大したことはないと思っていましたが、750でも本当に重いです。400Xはひらりひらりという感じですが、750は「えい」と気合が必要なくらい重いです。大型が取れても今の400で良いかなとも思う今日この頃です。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation