• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

大型二輪に乗ろう(バイクのお手入れをしないと、・・・。)

CB1300スーパーボルドールも納車後の走行距離が350キロばかりになった。ほとんどは職場の往復だが、それなりに車にも慣れてきた。圧倒的なパワーもそれが普通になって来たのはちょっと怖いが、フル加速などする場面もなくとろとろとのんびり走っている。





その左側をピンクナンバーがびゅんびゅん抜いていくのにはちょっと閉口だが、無理に飛ばすこともないだろう。





ところでこの間、職場にバイクを止めておいたらお師匠様が、「もっとバイクを丁寧に扱わないといけない」と言う。別に乱暴に扱っていたわけではないのだが、「もっときれいにワックスをかけろ」と言われた。





実は納車後、1回ワックス(コーティング剤)を軽くかけておいた。納車時にガラスコーティングしてあるのでそう汚れないだろうと思っていた。車は結構手をかけて磨いていたのだが、バイクは清掃も素人なので、塗装面と金属はポリマーコーティング、プラスチックは艶出し剤で磨いていた。





今度のCB1300スーパーボルドールはむき出しのプラスチックがほとんどないのでコーティングが主になる。排気系は手を付けず、マフラーはコーティング剤を塗っておいた。





ホイールもコーティング剤(後輪はチェーンの油が飛び散って結構汚れている)で磨いておいた。車の時もそうだったが、特にビカビカに輝かすというよりは表面保護のためにやっているので仕上がりにはあまり気にしなかった。





そんなところを言われたのかもしれない。ところでエンジン本体や排気系はどうしているんだろうか。車の場合、エンジンや排気系を磨く人はいないだろう。





せいぜいロッカーカバーやマフラーカッターをさっと磨くくらいだが、バイクの場合はエンジン本体や排気系が目立つので何とかしないといけないだろう。耐熱性の保護材もあるようだが、まあ、さっとコーティングでもしておくか。錆びなければそれでいいと思うのだが、どんなものだろう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/19 01:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation