• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

大型二輪に乗ろう(バイクはエコな乗り物か)

大型二輪に乗ろう(バイクはエコな乗り物か)


今日は職場往復ツーリングで終了、台風が来ていて雲行きが怪しい。西湘バイパスを走っていると時々波飛沫がかかる。一四式スーパーボルドールは快調で問題はないが、如何せん、天気が悪い。帰りがけには雨まで落ちてきた。





実は先日ヘルメットを落としてしまってバイザーに傷がついてしまった。左目の正面にひっかき傷がついてかなり目障りだ。仕方がないのでバイザーを買い替えることにした。職場帰りにバイク用品店に寄って替えのバイザーを買ったが、どうしてバイザーだからと言っても決して安くはなかった。どうもバイクと言うのは金食い虫のようだ。しかし、何をしてみても明日は台風だからバイクはお預けだろう。





ところで最近はどうも気候がおかしい。この時期の台風は大陸から張り出してきた秋の高気圧に押されて太平洋のはるか南に逸れて行くのだが、まるで8月か9月の台風のように日本縦断コースを進んでくる。10月になっても蒸し暑くて汗がだらだら流れる。職場の管理部門に、「冷房を入れないと火をつけるぞ」などと文句を言ってみても、「10月では冷房は入れられない」とにべもない。





亜熱帯に生息するセアカコケグモが繁殖したり、デング熱が流行したり、日本は間違いなく亜熱帯へと変わりつつあるようだ。以前は露地では冬を越すことができなかったアロエなどのサボテンも露地でぐんぐんと大きくなっている。昔は山中湖や河口湖が氷結してスケートリンクができたりしたが、今は凍結することは全くなくなったようだ。





自宅周辺でも池が凍って上に乗ることができたが、今はそんなこともなくなった。温暖化は確実に進行しているようだが、仮に温暖化で人間が滅亡するか、大幅にその数を減らせば自然はあっという間に元の環境を取り戻すだろう。真剣に温暖化防止を考えるべきだろうが各国ともそれぞれ利害があってなかなかうまくはいかないようだ。





日本も東日本大震災で福島第一原発がいかれてしまってからは温暖化防止など全く何も言わなくなってしまった。バイクなど道楽の極みのような乗り物で化石燃料を消費して二酸化炭素を排出するなど以ての外かもしれないが、リッター20キロも走るのでエコと言えばエコだろう。台風が大きな被害を及ぼさないといいのだが、・・・。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/10/04 23:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation