• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

大型二輪に乗ろう(どこまで行くのかハイパワー、パワーは麻薬か)

大型二輪に乗ろう(どこまで行くのかハイパワー、パワーは麻薬か)


今日買った「月刊オートバイ」に、2015年、カワサキから300馬力のオートバイが出ると言う記事が出ていた。999ccでスーパーチャージャー過給機付きと言う。四つ輪でも300馬力を超えるのはそうそうざらにはないのに車重が200キロか250キロ程度のバイクに300馬力と言うのはどういうことだろうか。





レーシング用なら分かるが、市販のバイクに300馬力は必要ないだろう。カワサキのバイクに川崎重工業のロゴが入っていると、「え、あの川崎重工」なのと思ってしまう。軍用機やら潜水艦などを作っているのでパワーには慣れているのだろうか。





スズキもGSX系を各種出すようだ。ヤマハは今年MT09とボルトで当てたし、ホンダは今年ほとんどの人気シリーズを更新したので来年はVFRのクロスオーバーとゴールドウィングの40周年記念モデル程度のようだ。まあ来年にならないと分からないが、そうそう沢山は出てこないだろう。





何しろ小さな市場なので開発費をかけ過ぎれば回収できなくなる。CB1300シリーズも年間1200台程度しか売れないとマイナーチェンジの経費を回収するのも大変だろう。バイクの利益をどこで稼いでいるのか分からないが、海外生産と軽二輪や原チャリだろうか。大型バイクはある意味のイメージ作りだろうか。





雑誌ではモンスターマシンからミドルクラスまでいろいろと取り上げられているが、実際の売れどころは軽二輪から下の日常の足としてつかわれるクラスなんだろう。四つ輪も雑誌に取り上げられるのは何時もハイパワーマシンだが、実際の売れ筋は1500cc以下の小型車だ。まあ、自動車評論家の三本和彦氏が、「パワーは麻薬のようなものだ」と言っていたので、やはりバイクもパワーはあればあるだけ魅力が増すのだろう。それでも一四式スーパーボルドールで十分すぎるパワーがあると思うのだが、・・。





いろいろなバイクが出てくるのは楽しいことだが、当面は一四式スーパーボルドールから離れようとは思わない。何たって「相棒」なんだから。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/10/05 23:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation