• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

大型二輪に乗ろう(これってもしかしたら惚気だろうか)

大型二輪に乗ろう(これってもしかしたら惚気だろうか)


僕とCB1300スーパーボルドールのお付き合いも8ヶ月、走行距離は6000キロになった。何でこんなばかでかいバイクに乗るようになったのか、思えば不思議な気がする。





新車で買った400Xを半年で放り出してあまりの大きさにしり込みしてしまうようなモンスターバイクを手に入れたのはやはり一目ぼれのせいだろうか。あのときバイク用品店でスーパーボルドールに出会わなかったら今も中免で400Xに乗っていたかもしれない。





これまで乗ったバイクは2台、原付も入れれば3台だけ、まさかこの年になって大型二輪免許を取ってバイクに乗ろうとは思わなかった。しかし、その大きさにおののいたCB1300スーパーボルドールは見た目に似合わない極めて素直で乗り易いバイクだった。







乗り手が驚くような挙動は一切ない。厚いトルクで重量級の重い車体を軽々と加速するが、乗り手が慌てるようなパワーの出方は全くない。あくまでも静かにそれでいてあっという間に加速する。





ワインディングでも顔を向ければその方向に滑らかに頭を振って曲がって行く。右へ左へとコーナーをクリアしていくと何だか運転がうまくなったような気がしてくる。それは200馬力級のバイクに比べれば思い、遅い、設計が古いバイクかも知れないが、一般道では150キロ以上の速度はまず必要ではないだろう。法定速度+αならこのバイクで十分だろう。





スタイリングも斬新とは程遠いトラッドな趣の中にテールをぴんと跳ね上げたおしゃれさが光っている。設計が古いとは言っても各部の機能は改良されて最新の機能をを誇っている。





大きく肉厚のシートは乗り心地が良いし、荷物を積むときも便利だ。このバイク、何時かはフルモデルするのだろうが、このスタイリングがここまで定着すると全く違うバイクには変え辛いだろう。スーパーカブのようにずっとキープコンセプトでこのスタイリングを守り通して立体登録商標になるのだろうか。





何時まで続くのかCB1300スーパーボルドールとの付き合いだが、多分次を買いことがあったとしたら迷わずにCB1300スーパーボルドールを買うだろう。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/11/29 01:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation