• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

大型二輪に乗ろう(ちょっと説教臭いが、・・・。)




今日は仕事だったが、バイクで行かずに公共交通機関で出かけた。早く終わって寄りたいところがあったのだが、業務の進め方でああだ、こうだとうだうだうだうだ時間ばかりかかって結局夜までかかったので真っ直ぐに帰宅した。どうして日本の社会と言うのは結論が出ないのか、本当にいい加減嫌になる。さっさと決めればいいと思うが、日本の社会と言うのはややこしい。







ところで昨日近所のバイク屋に行った時にCB400に跨ってみたが、ずい分と小さく感じた。最初に教習でCB400に乗った時はこんなばかでかいバイクを操れるのかと大いに不安に思ったのだが、今になってみると何とも小さい。二種原の125のようにも思える。ヤマハのSR400も跨ったが、これも何とも小さい。







400Xはなかったが、あのバイクは背が高い分大きく感じた。リッターバイクと並べてみても腹に抱えているエンジンはずい分と小型だったが、車体はそうひけは取らなかった。その後にCC110を見るとずい分と大きく見えた。展示台の上に置かれていたので背が高く見えたせいだろうか。タイヤも17インチでCB1300と同じサイズなので結構大柄に見えるのかもしれない。







しかし、CB400があんなに小さく思えるなんてずい分でかいバイクに乗っているんだなと改めて思った。全長2.2メートル、車重274キロの大型バイクと言うのはCB400よりも3割がた大きい。改めて恐ろしいモンスターに乗っているんだなと実感したが、しかし、普段使いだとその大きさを感じさせない軽快で素直なモンスターだ。







こんなバイクに乗っていると自分が大型のモンスターに乗っていることを忘れてしまいそうだ。まあCB1300だろうが、CB400だろうが、CC110だろうが、人間の力何とかなるような代物ではないのでその意味ではみんなモンスターだろう。バイクの事故が多いと言うが、バイクに乗る時は人の力をはるかに超越したとんでもない機械に跨っていることを自覚したうえで安全運転を心がけるべきだろう。





ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/01/12 22:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation