2015年01月24日
大型二輪に乗ろう(お気楽も休み休みに、・・・。)
ISによる邦人人質事件は先行きの見えない状況が続いているようだ。政府や外務省、防衛省、警察庁などもいろいろと情報収集をしているようだが、ルートのない状態ではどうにもならないだろう。
テロ集団や暴力団などの犯罪組織はもちろん、軍隊、警察などの実力執行機関も舐められたらお終いと言うのは同じことだ。怖がられていないと仕事にならない。
だから本当にISが身代金目的で人質を取っているのなら話し合いで解放と言うことはあり得ない。そんなことをすれば身代金を払うものはいなくなってしまう。それを考えると状況は非常に厳しいと言わざるを得ない。無事に戻れると良いが、相当に難しいだろう。
こうしたテロを根絶するには組織自体を崩壊させるしかない。相手も相当の武力を有しているのでやるなら軍隊でやるしかないだろう。どうしてこんなことばかり起こるのか真に悲しいことだが、思想の違う者同士は並び立たないという思想では根絶は難しいのかもしれない。
ところでこのところバイクには手を触れていない。先週、ウィークデイに通勤で乗ったきり、バイクはシートをかぶったままになっている。今週末は天気も良いようだから職場往復ツーリングでもいいのでバイクに乗ろうと思う。
今日は別の部門に異動した元上司の方からツーリングのお誘いがあった。その方はハーレーのウルトラグライドだか何だかと言うどでかいバイクに乗っている。
僕がバイクを買う時に、「いい大人なんだから乗るとすればハーレーか、BMWの1600GTLしかない」とか何とか言いながら目の玉が飛び出そうな高価なバイクを買わせようとした御仁だ。
その方が、平日に休暇を取って伊豆にツーリングに行こうと言い出した。何を呑気なことをいわっしゃる。こっちは正月休みも取れないほど忙しいというのに、・・・。
同じ組織でどうしてこうも忙しさに差があるのかと思うが、部門が違えばこんなものとあきらめるほかはない。この忙しさもあと1か月もすれば落ち着くだろう。
やっと先が見えてきたのでもう少しの頑張りだ。もっともあと1か月、体が持てばの話だが、・・。職場のある部門はスタッフの半分がインフルエンザに倒れて開店休業状態だし、健康には気を付けよう。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2015/01/24 01:12:19
今、あなたにおすすめ