2015年09月09日
大型二輪に乗ろう(人生は出会い)
うちの指導員さんで大型のバイクを欲しがっている人がいる。今はCBR250Rに乗っているが、大きいバイクが欲しいという。乗れる時に乗っておきたいというのがその理由だそうだ。年齢は40ほどで中学と小学校高学年の子供さんがいるという。
冗談半分に、「バーンと買ってしまえば何とかなるだろう」と言うと、「そんなこと言ってそそのかさないでください」と困惑しているようだ。しかし、この先、高校、大学と子供には金がかかるし、住宅ローンもある。教習所の給料は決して高額とは言えない。
そうした生活の中で乗る人間の欲求を充足する以外にほとんど何の役にも立たないバイクに100万以上の金をかけるなどという贅沢は許されないだろう。子供さんが成人して独立するまでバイクを買うなどと言う贅沢はお預けになるだろう。
「55歳を過ぎるころになれば余裕が出来るんじゃないの」と言うとため息を吐いていた。その55歳という年齢があまりにも実感として迫って来るという。男も一生懸命働いてもバイクの1台くらい自由に買えないのは哀しいが、家庭を持つとそれもやむを得ないだろう。
「55になってバイクに乗れるんですかねえ」と指導員の割には弱気なことを言っていた。まあそれも気持ちの持ちようだろうけどバイクを自由に買える時が来たとして、その時バイクに興味を持てるかどうかということだろう。全く違うことに興味を持って生きているかもしれない。
まあ人生などと言うものは人も物もその時その時の出会いなんだろう。僕もバイクなどとは無縁の生活を送って来たが、たまたま教習所の人と出会ってバイクの免許を取ろうと思った。もしも教習所の人と出会っていなければバイクに乗ることはなかっただろう。でもそうしてバイクに出会ったことで失っているものもある。
限られた時間を生きる我々にとってはやりたいことをすべてやるのは難しい。せめてやりたいことを自由にできればと思うが、それだから出会いと言うのは大切なのかもしれない。そうしてせっかく出会ったバイク、限られた時間を精一杯楽しみたいと思う。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2015/09/09 23:03:23
今、あなたにおすすめ