• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

北方領土問題は領土問題の中でも極め付きで難しい。




日ロ間に領土問題など存在しないかのようなかたくなな態度だった。21日に日ロ外相会談がモスクワでほぼ1年半振りに開かれたが、岸田文雄外相はしらけきったのではないか。
 




ウラジーミル・プーチン大統領は3年半前に「ヒキワケ」をめざし外務省の官僚同士に交渉させようと述べたが、今のロシア外務省の姿勢では領土交渉は一歩も進みそうにない。結局のところ、いずれの時期にか首脳同士が政治決断するしか打開の道はないのではないか。
 




セルゲイ・ラブロフ外相は会談後の記者会見で、「会談では日本の『北方領土』についてもロシアの『北方領土』についても話さなかった。それは我々の対話の議題ではないからだ」と述べた。かつて1960年代から80年代にかけ、ソ連は領土問題など存在しないと言っていたが、その時代を彷彿とさせる発言だ。
 




だがこうした物言いは今回が初めてではない。数年前からロシア外務省は同じようなことを言ってきた。その意味では驚きではないが、ウクライナ危機もあって中断している日ロ対話を再開しようと両外相が久しぶりに会ったにしては、いかにもぶっきらぼうだ。今回、来月8日に外務次官級会合を開催することが決まった。その後、ラブロフ外相が訪日するかもしれないが、外務省レベルの領土交渉の前進はないと覚悟すべきだ。
 




ロシア外務省当局のとりつく島のないような態度に比べると、ウラジーミル・プーチン大統領は領土問題の存在を前提に発言を続けてきた。例えば今年4月16日の記者団への発言で「領土問題」という言葉を口にしている。





もちろんロシア外務省の対応は大統領の承認を得ていることは明らかで、大統領と外務省の間に違いがあるというわけではないが、ロシアの姿勢を切り崩すには大統領への直談判がより有効ではないか。もちろんそれで日本が今望むような成果を得られるという展望があるわけではない。
 




ところで、ラブロフ外相は記者会見で日本の安保法制の整備を念頭に「集団的自衛の制限を緩和する政府の決定」に「懸念」を表明した。核兵器を保有しながら集団的自衛権と個別的自衛権の区別など議論したことのない国の閣僚の発言ではある。
 




日本側には不愉快なことの多い外相会談ではあったが、細っていた対話のルートが広がることは悪くない。両国が置かれている地政学的な環境からみて、日本にとってもロシアにとってもそう言えるだろう。
 




プーチン大統領は今月3日、北京での抗日70周年記念式典に招かれ出席した。彼の回りにいたのは習近平国家主席、朴槿恵大統領、そのほか中央アジア諸国の首脳などで、米欧の首脳は一人もいなかった。プーチン大統領が5月9日にモスクワで対独勝利70周年記念式典を主催した時も米欧の首脳はいなかった。
 




ロシアが現在、置かれている国際的状況を如実に反映している。国の経済発展を進める上で、好ましい状況であるはずがない。このままでは日本との関係も広がることがないことをロシアは認識すべきだ。







領土問題は極めて難しい。実効支配している上に相当数の住民が生活の場としている島を返せと言うのは事実上不可能だろう。また今はその時期ではないように思う。粘り強く交渉を続けることは大事なことだろうが、結果を急ぐべきではない。ところでロシアのクリミア編入は侵略ではないのか。どうしてこれを非難する声を上げないのか。おかしいだろう。





ブログ一覧 | 政治 | 日記
Posted at 2015/09/25 16:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation