• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

大型二輪に乗ろう(クロスカブで職場往復ツーリング)




今日は天気が良かったので職場往復ツーリングとしゃれてみたが、何時ものようにCB1300スーパーボルドールではなくクロスカブで出かけてみた。何時もは西湘バイパスを一、二の三でかっ飛んで行くのだが、二種原付では自動車専用道路は走れないので国道1号をトコトコと走って行った。




一国は制限速度が40~50キロなので流れに乗るのは楽勝、四輪の列に入ってトコトコと走る。流れがちょっと滞ると左側を原チャリが抜いて行く。そう言えばバイクに乗り始めた頃はよく原チャリに抜かれたものだった。タンクがなく乗車姿勢が超アップライトなので低速の制御が難しい。




カーブや曲がり角もあまり車体を倒せないのでステアリング操作でトコトコと曲がって行く。この辺りの乗り味はCB1300とは全く違う。CB1300はしっかりと路面にタイヤが食いついて車体を傾けても安定しているが、クロスカブはあまりそう言う感じがしない。ステアリングを切って行くとそれに従ってトコトコと曲がる、そんな感じだ。




バイクを停める時は何とも楽なものだ。位置を修正するにも片手で軽く持ち上がる。引っ張り出すのも自転車並みとはいかないが、軽々引っ張り出せて取り回しも楽楽だ。この辺はCB1300の遠く及ぶところではない。CB1300の重いことと言ったら両手で力いっぱい押し引きしてもびくとも動かない。




帰りは日が落ちて暗くなっていたが、ライトはちょっと暗いようだ。帰り道も一国をトコトコ走って帰って来た。往復で30キロほどの通勤ツーリング、途中、本物ツーリングのバイクに何台もすれ違ったが、通勤原チャリなど全く無視だった。もっとも僕もツーリング中に原チャリに出会ってもあいさつなどはしないが、・・・。




走行距離は何とか100キロを超えた。明日は休みだが、天気が良ければ本物のCB1300に乗れれば良いと思っている。やはり自動二輪車と原動機付自転車は別物のようだ。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/11/29 23:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

みんカラ定期便
R_35さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation