• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

大型二輪に乗ろう(FTRやビッグボーイってちょっと良いんじゃない)




昨年の11月にクロスカブを買ったが、まだ、300キロちょいしか走っていない。休みがない上に走るとなればCB1300の方が面白いのでそっちに乗ってしまう。クロスカブは勢いちょっとその辺をバッテリーが上がらないように走ってくるか程度だ。




まあ、乗ってみれば悪くはない。手軽だし、結構力もあって(低ギア比で出足は悪くない)、山坂道も元気よく走る。でも所詮は(原動機付き)自転車で自動車専用道路も走れないので遠くに出かける気にはならない。遠くに行くならCB1300の方がよほど面白い。バイクに乗っていると言う実感がある。




クロスカブを買う前から考えていたのだが、ホンダのFTRとかスズキのビッグボーイなどが面白そうだと、・・。あの手のバイクならオンもオフもそれなりに走れそうだと、・・。ただ、保険など維持費の面でクロスカブにしたのだが、・・。




うちの指導員で250に乗っているのが何人かいるが、「西湘バイパスはきつい」そうだ。CBR250Rでさえ、そうだと言う。250ってそんなに非力なのかとも思うが、乗り方の問題なんだろうか。東名など本格的な高速はどうか知らないが、西湘バイパス程度なら楽勝だと思うが、・・。東名などの高速を走る250クラスってほとんど見たことがない。




悪路走行はクロスカブもそれなりにこなすが、FTRやビッグボーイも本格的なのは無理としてもそれなりに走れそうだし、自動車専用道路もOKだ。ただ、ETCを装備しないと料金の支払いに面倒があるが、・・。そんな訳で結構このクラスのバイクには興味を惹かれる。




ただ、CB1300などリッター超のバイクに乗っていると二種原だろうが、軽二輪だろうが似たようなものなのかもしれない。CRFやDトラッカー、セローなどは、・・あれって足が着かないんだよな。ホンダドリーム世田谷でCRFに跨ってみたが、両足となるとほとんどつま先しか着かない。バイクは両足を着くことはないとは言うが、でもねえ、やはり土踏まずくらいまでは着いた方が良いように思うんだけど、・・。




足が地面(床)に着かないというのは人間を著しく不安にさせると心理学の講義で聞いた覚えがあるが、確かにそうかも知れない。クロスカブを下取りに出して買っても良いんだけど、まあ、考えよう。CB1300を持て余すようになったらこのクラスに変えようか。





ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/03/05 16:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation