2016年08月15日
大型二輪に乗ろう(乗れるうちが花と言うことで、・・。)
CB1300も新車登録後2年半が過ぎた。この秋には最後の点検、来春は車検になる。今回の点検ではオイル交換、フィルター交換、そして前輪のブレーキパッド交換をしないといけない。
四輪も車検を取るか買い替えるか決断しないといけない。買い替えるならそろそろ発注しないと間に合わない。バイクばかり乗っているのでどうもあまり気が進まない。お買い物程度なので軽トラでもいいのだが、・・。コペンと思っているが、もう一つ気が乗らない。
あれこれ決めないといけないことが多いのだが、時間がないせいか、興味が乗らないせいか、いま一つと言うところだ。バイクも最初は3年で車検を取らずに買い替えようかなんて思っていたが、今買い替えても同じCB1300スーパーボルドールになるので取り敢えず車検を取ってあと2年乗ろうか。
2年後にどんなバイクに乗りたいと思うだろうか。軽いバイクと言うならCBR1000RRでも乗ってみるか。あれもなかなか格好いい。セパハンはきつそうだけど、・・。それともおとなしくNC750X辺りにしようか。でも2年後でもCB1300スーパーボルドールなんて言っていそうな気がする。まあ重いと言っても走り出せば軽々と動くのだから問題はない。要は止まっているバイクを動かす時だけだろう。
年齢による機能の衰えもあるが、これはもうどうしようもない。でも65で大型二輪の免許を取った人もいるし、無理をしないで乗っていれば乗れないこともないだろう。知り合いの人は息子さんにバイクのキーを取られてCB1300STを売却し、今度、もし、バイクを買うことがあったら125でも買おうかと言う。教習所の指導員さんたちも、「125で十分ですよ。日本一周だってできますよ」と言うらしい。「せめて250にしたら、・・」と言うのだが、もう気力がない様だ。
要は気力の問題と言うことか。まあ、独り身で金がないわけでもないし、乗れるうちが花と言うことならバイクも四輪もどんどん新しいものに買い替えてどんどん乗ってアベノミクスにも貢献してやろうか。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2016/08/15 18:06:20
今、あなたにおすすめ