• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

自衛隊の最新兵器はゴジラを倒せるのか。




自民党の石破茂前地方創生担当相は2016年8月19日、現在上映中の人気映画「シン・ゴジラ」のシナリオについて、ブログで「注文」をつけた。

 

石破氏は、ゴジラの襲来にあたって、劇中の日本政府が自衛隊に防衛出動を下すシーンを疑問視。ゴジラを「天変地異的な現象」と見なし、あくまで「災害派遣」で対処するのが妥当だと指摘した。石破氏は第1次小泉第1次改造内閣~第2次小泉内閣(02年9月~04年9月)で防衛庁長官、福田内閣(07年9月~08年8月)で防衛相を務めている。


■「武力の行使」が認められるのは「防衛出動」のみ

石破氏は「お勧め下さる方があって、『シン・ゴジラ』も映画館で観る機会があった」と報告。そのうえで、「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした」と指摘した。


「シン・ゴジラ」の大筋のシナリオはこうだ。ある日、東京湾アクアトンネルの崩落事故が発生する。事故をうけて設けられた首相官邸の緊急会議で、俳優・長谷川博己さん演じる内閣官房副長官・矢口蘭堂は海中にいる謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、矢口の指摘通り、海中から出現したゴジラが関東地方に上陸し、破壊の限りを尽くす。ゴジラを迎え撃つべく、政府の緊急対策本部は自衛隊に防衛出動命令を下した。

 

現行の自衛隊法によると、防衛出動にあたっては武力攻撃事態法9条に基づき国会の承認を得なければならない。国会承認を経て、内閣総理大臣に命令された場合、自衛隊は「わが国を防衛するため、必要な武力」を行使できる。自衛隊法の中で自衛隊に「武力の行使」が認められるパターンは、この防衛出動に限られる。

 

防衛出動は、日本に対する外部からの武力攻撃があったり、武力攻撃が発生する明白な危険があることが前提だ。そういったこともあって、石破氏は

  

「いくらゴジラが圧倒的な破壊力を有していても、あくまで天変地異的な現象なのであって、『国または国に準ずる組織による我が国に対する急迫不正の武力攻撃』ではないのですから、害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当」 などと防衛出動の判断に疑問符をつけた。

 

ただ、ブログの中では「災害派遣では武器の使用も武力の行使も出来ない」という反論があることも指摘。「(ゴジラ襲来への対応は)『警察力をもってしては対応困難な場合』に適用される『治安出動』ではどうなのか」と別の可能性も示している。




シン・ゴジラで自衛隊がゴジラを倒せるかだの自衛隊出動の法的根拠はなどと言う話がよく見られる。自衛隊出動の法的根拠はともかく実際に現代兵器でゴジラが倒せるのかどんなものだろう。10式戦車や90式戦車の120ミリ砲は600ミリから800ミリの圧延均質鋼の装甲を貫通する。80センチの鉄板を貫通するようなそんな砲弾が直撃した日には生物の皮膚などひとたまりもないだろうが、ゴジラには全く効果がない。砲弾、ミサイルどころかメーザーと言うエネルギー兵器もゴジラに傷をつけることもできない。




ゴジラが人間に倒されたのは昭和29年版のゴジラだけで、これはオキシジェンデストロイヤーと言う水中の酸素を破壊する兵器で倒された。でもゴジラがエラ呼吸するとは思えないし水中に酸素がなければ陸に上がって空気中の酸素を吸えばいいことだと思うがとにかく倒された。その後は一度も倒されたことはない。




メカゴジラと戦って指ミサイルが刺さって出血したりヘドラと戦って化学火傷をしたりビオランテと戦ってビオランテの触手で肩を貫通されたりしているが、生命にかかわるような負傷はしていない。米国の初回ゴジラはハープーン数発で殺されているが、この辺は合理的な米国らしい。




最初の頃のゴジラはクジラを追いかけて捕食していたが、最近は放射性物質を取り込んで体の中に原子炉を持っていると言う。そしてマントルの中を泳いで移動している。こうなるともう生物なのか何なのか分からなくなってくる。もしかしたらゴジラの細胞は恐るべき増殖能力を持っていて体組織を破壊されても一瞬で修復してしまうのかもしれない。ゴジラは一種の神なのだろうか。




でもゴジラが死なない最大の理由は殺してしまうと次の映画作品が作れなくなるから、あるいは次に登場させるときに話がややこしくなるからかもしれない。かくしてゴジラは不死身の怪獣として日本に君臨し、日本を破壊し続けるが、こちらも日本には止めは刺さない。日本を滅ぼしてしまうと自分の居場所がなくなるからだろうか。こうして日本とゴジラの奇妙な共存関係はもう60年以上も続いている。ところでシン・ゴジラはまだ見ていない。さすがに何となくアホ臭いような気がしないでもない。


ブログ一覧 | 軍事 | 日記
Posted at 2016/08/20 16:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

南へ
バーバンさん

プロボックス
avot-kunさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation