2016年10月31日
大型二輪に乗ろう(事故ったバイクに出会ったが、・・。)
今日はコペンで箱根を走りに行った。今週末に今年最後のロングツーリングに行こうかと思っているので今週はせっかく買ったんだからちょっと車に乗ろうかと出かけてみた。
最近は日曜でなくても結構人出がある。箱根も大盛況だった。まあ、そんなことはいいんだけどライダーさんも結構出ていて僕の前を走るのはNC750に乗ったライダーだった。
対向で箱根から降りてくるライダーも多い。中にはCBR900RRなど見たことがあるレーサーレプリカもあればどこのバイクなのか見たこともないようなバイクも走ってくる。今日はライダーさんではないし、まだ、慣らし中の車なのであまり加速などせずに60キロ程度でのんびりと走っていた。
大体、箱根新道は無料になってからは産業道路なのでほとんどの場合トラック渋滞に捕まってしまう。七曲の少し手前の右カーブまで来た時、バイクが1台止まっていた。「おや、どうしたのかな」と思って見ると路面に部品が散乱している。HDか何かのアメリカンに乗った年配のライダーさんだった。
バイクは起きていたし、止まろうかなと思ったが、車を止める場所もなく、特に大きなけがもなさそうだったのでそのまま行き過ぎた。路面にはメッキパーツなどがかなり転がっていた。特に急カーブというわけではなく60キロくらいで余裕でクリアできる場所だったが、状況から見れば速度を出し過ぎて曲がり切れずに側壁に接触したのだろう。
ガードがあるので体のけがもなく転倒もしなかったんだろうけど側壁に接触してパーツが散乱したんだろう。バイクというのはコーナリング性能は四輪とは比較にならないほど低い。しっかり減速しないと危ないだろう。特にアメリカンは車体に傾斜をかけられないからなおさらなんだろう。
駐車帯が見つかったときはもう現場から1キロほども離れていたのでそのまま来てしまった。お困りのところ何もできず申し訳ありませんでした。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2016/10/31 20:17:05
今、あなたにおすすめ