• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

沖縄県知事、米国大統領と会談とか、・・。




米大統領選に当選した共和党のドナルド・トランプ氏(70)に対し、沖縄県の翁長雄志知事は、現状打破を期待して祝電まで送ったが、ネット上で様々な意見が出ている。

 
「いわゆる硬直状態というような政治はしないのではないか」。翁長知事は2016年11月9日、県庁内で記者団を前に、この日当選確実と報じられたトランプ氏をこう持ち上げた。


■17年2月にも、訪米して面会したい考え

沖縄では、米軍普天間基地を名護市辺野古へ移設することを巡って、県と政府が対立して膠着状態になっている。一方、トランプ氏は選挙戦の期間、日本に駐留米軍の経費全額負担を求め、もし応じなければ、米軍を日本から撤退させると示唆してきた。

 
翁長知事は、こうした状況から、トランプ氏が基地移設などについて県側の意向に沿った行動を取ると期待しているようだ。記者団を前に、「私どもの意見も聞いていただいて、そしてその中でどのような判断をされるかということついては、やはり沖縄側からすると期待をしたい」と述べた。

 
そのうえで、トランプ氏が大統領に就任して関係閣僚も決まる17年2月にも、面会を求めて訪米したい考えを示した。

 
会見の翌10日には、前日に明かした通り、トランプ氏に祝電を送る異例の対応を行った。その中で、「大統領就任後は、アメリカと沖縄との関係について話し合う機会をつくっていただき、双方にとって良い結果となるよう、強力なリーダーシップを発揮されることを期待しております」と訴えている。

 
翁長知事は、11月11日の定例会見でも、沖縄県のワシントン事務所にトランプ氏に面会を申し入れるよう指示したことを明らかにした。

 
県は、普天間基地の移設反対をアメリカ側に訴えるため、15年4月に事務所を設置し、翁長知事が2度も訪米して関係者らに働きかけてきている。
トランプ氏、実際は基地の固定化を狙う?
 

ニュースのコメント欄などでは、こうした翁長知事の活動ぶりについて理解を示す声も出ているものの、疑問や批判の声も多く寄せられている。

 
トランプ氏の米軍撤退主張はあくまでポーズであって、実際は経費負担を減らして基地の固定化を狙っているとの見方も報じられている。こうしたことから、「何を期待してんだか」「絶対話が噛み合わないよ」「呑気なものだ…」といった声が上がった。

 
そして、もし沖縄から米軍が撤退することになったとして、「振興予算もなくなって基地経済もなくなってどうするんだ」「覇権主義の中国が沖縄にちょっかいを出してくる」「結局米軍なくなったら困るんだろう」との指摘があった。

 
そもそもトランプ氏との面会実現自体に疑問が出ており、「本当に相手にされると思っているのかね?」「門前払いされると思うけど」「そんなに簡単にはいかないって」などの声が出ている。




外交に関して権限のない地方の首長が他国の国家元首に面会して訴えるというその発想自体が理解できない。「日本政府を通じて言いなさい」が予想される回答と思うがどうなんだろう。もしも会うとしても補佐官辺りが出てきて「要望はお聞きしました」と言う程度か。米軍が日本から引くと言うことは、「西太平洋、東シナ海、インド洋はどうぞ中国さんお好きにしてください」と言うことになる。それは米国の国益を損ねることおびただしい。トランプさんも当選した後は言動が全く変わった。これからスタッフを揃えて今まで言ったことをどの程度どんな形で実現可能か検討するだろう。日米同盟については決して片務的なものではない。米国は日本からかなり恩恵を受けているはずだ。ただ、軍を引くと言うよりは経費の負担増を求めてくる可能性が高いだろう。今までのトランプさんの言動は政治ど素人の怪気炎くらいに認識しておいて今後どのような政策を打ち出してくるかに注目だろう。もっとも沖縄県知事さんは自分が琉球王国と言う独立主権国家の国家元首と思っているかもしれないが、・・。
ブログ一覧 | 政治 | 日記
Posted at 2016/11/12 15:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation