• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

陸自、体力検定を実戦に即した種目に変更、・・。




陸上自衛隊は今年度から、隊員が毎年受ける体力検定6種目のうち3種目を、実戦を想定した内容に変えた。「安全保障環境が厳しくなり、日本を防衛する際の戦闘行動に直結した検定が必要」というのが理由だ。約14万人の全隊員が対象で、迷彩服を着て臨む。

 
新しい3種目は、約50メートルをダッシュする「短距離疾走」、約1メートルの壕(ごう)を幅跳びで越える「超壕(ちょうごう)」、重さ約20キロのタンクを運ぶ「重量物の卸下(しゃか)、運搬、積載」。鉄帽と迷彩服を身につけ、小銃を抱えて受検する。陸自練馬駐屯地(練馬区)で受けた田島寿弥(かずや)・陸士長(24)は「実戦ではこういった装具を身につける。身が引き締まる」と話した。

 
3種目は「戦技に直結する体力検定」と名付けられた。検定にはこのほか、従来通りTシャツなどの「体育服装」で臨む腕立て伏せ、腹筋、3千メートル走の3種目からなる「共通体力検定」がある。「戦技」の3種目が新設され、ソフトボール投げ、懸垂、走り幅跳びの3種目はなくなった。

 
新種目について、陸上幕僚監部教育訓練計画課の担当者は「体力を鍛えるだけでなく、頭に戦闘のイメージを植え付け、実戦で戦える隊員育成が必要。同様のテストは米軍や豪軍も実施している」と話す。一方で「あくまでも日本を防衛する場面を想定したもので、安全保障法制とは関係ない」と説明している。




軍隊なんだから体力検定にソフトボール投げ、懸垂、走り幅跳びなんてやっている場合じゃないことは確かなことだ。ダッシュは銃撃戦での移動に必要だろう。豪を飛び越えるのも同様、「重量物の卸下(しゃか)、運搬、積載」は装備の移動、弾薬などの運搬に必要だろう。でも3千メートル走をやるんだ。なかなか厳しいねえ。
ブログ一覧 | 軍事 | 日記
Posted at 2016/11/14 14:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation