• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

焼き鳥は串から外したらうまくないって、・・??




焼き鳥は串から外してシェアしないでほしいーー。ある焼き鳥屋の店主が「焼鳥屋からの切なるお願い」として客への要望をつづったブログがネット上で議論を呼んだ。

店主の男性は、店にかかげた看板の画像とともに、焼き鳥を串から外して食べることに、「切った肉をフライパンで焼いても同じ」「絶対に美味しくない」と主張。「串から外さずガブりついて食べてください!!」と呼びかけていた。

ネット上では、「あれだけは許せない」「(同席した人にされると)食べる気をなくす」など店主の主張に賛同する声も多く寄せられたが、「知ったことか。好きに食うわ」「客の自由」など、食べ方を指定することについて疑問の声もあがっていた。

一般的に、店主は「食べ方の指定」という形で客に強制することはできるのか。従わない客を退店させることはできるのか。石崎冬貴弁護士に聞いた。

●「食べ方の指定」について合意があったといえるのか?

「お客さんがどのようなお店に入るのか自由に選べるのと同じように、お店も、お客さんを選ぶことができます。

食べ方について予めルールを指定して、その守ることができるお客さんだけを入店させることも自由です。

普段そのようなことを意識することはあまりないと思いますが、お客さんは店側と『飲食物の提供を受けて、その対価を支払う』という合意(契約)のもとで、飲食しているからです。つまり、あくまで対等な立場だということです」

石崎弁護士はこのように述べる。では、どのような場合に「指定された食べ方」について合意があったといえるのか。

「たとえば、『店主の指示した食べ方を守っていただかないお客様は退店していただきます』といった張り紙が、入り口の目に付く場所に掲示してあったとしましょう。

お客さんが、それを見て入店した場合、お店とお客さんとの間には、『そのルールに従って食事をする』という合意があったといえるでしょう」

今回のケースでは、店主は看板を設置していたようだが、合意があったと言えるのか。

「今回の看板を見ると、あくまで『お願い』とあるので、この看板を見て入店したからといって、そうした合意まであったと言うことは難しいと思います」

仮に合意があったと認められるような場合、串を外して食べている客に対して、退店させることはできるのか。

「その食べ方を守らなかった場合、お店としては、退店してもらうことができます」

はっきりと合意があったとは言えない場合はどうなるのだろうか。

「そのような合意がなされていない場合、勝手にお皿を下げてしまったり、退店を求めたりすることはできません。

ただし、現実社会では、そのような明確な合意がなされていないのがほとんどでしょう。そうなると、どうしても、『社会常識』が入らざるを得ません。

例えば、初めて入った店で、誰も思いもしないような店主のこだわりがあったとしても、そのようなこだわりに従うといった合意があったとはいえないでしょう。ですから、退店させることまではできないと思います。

逆に、焼肉などで、生食用ではない肉や魚などを生で食べようとした客がいたとしましょう。

生で食べるのは当然危険ですし、お店としても、そのような食べ方を想定していないことは、少し考えれば分かります。

そのような場合には、お店は、お客さんに対して、退店を命じることができると思います」




そう言えば複数で飲みに行って焼き鳥を注文すると品物が出てくるなりすぐに全部串から外すのがいるなあ。確かに焼き鳥は串にかぶりついて食べるのがうまいと思うが、複数なのでそんな時は何も言わない。どっちかと言えば自分で好きな焼き鳥を注文して串に刺したままでバクバク食いたいとは思う。串から外して箸で食うのは、「切った肉をフライパンで焼いても同じ」「絶対に美味しくない」と言うのも分かる気がする。でも、大騒ぎするほどのことでもないと思うけどねえ。今度、一人で焼鳥屋に行って好きな串を思い切り注文して食ってやろうかと思うが、結構混んでるんだよねえ、焼き鳥やって、・・。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/12/04 17:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation