• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

交通標識に英語を併記とか、・・。




「止まれ」と「徐行」の道路標識に、それぞれ「STOP」「SLOW」と英語を併記する内閣府令の改正案を警察庁がまとめ、15日に発表した。2020年に東京五輪・パラリンピックを控え、訪日外国人がさらに増えると見込まれるためだ。来年1月14日まで一般から意見を募る。

 
「止まれ」と「徐行」の標識は、見落とすと大事故につながる恐れが高い。警察庁は昨年11月から、有識者への聞き取りや外国人を対象にした調査などを通じ、外国人にもわかりやすい様式を検討してきた。

 
なかでも「止まれ」の標識は、国際条約でも定められている八角形が海外では主流という。ただ、今回の調査で、英語が併記されていれば三角形がわかりやすいと答えた外国人が9割を超え、遠くからでもより気づきやすいことがわかった。1963年から使われ、国民の間で定着していることも考慮した。




一時停止の標識って”STOP”と書いてなかったっけ、・・??なんか見たような気がするが、・・。徐行も”SLOW DOWN”と書いてあったような、・・。どこかの工場の構内の標識かな。一般道では赤い標識は要注意だね。で、高速は青い標識、高速の案内標識は「緑」で「青」の一般道とは異なる。高速で青の標識は「行く手にオービスあり」だから注意しないと痛い目を見る。もっともオービスが反応する速度は半端な速度違反ではないが、・・。いずれにしても事故を起こしてから嘆いても始まらない。安全運転は何より自分のためと心しよう。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2016/12/15 15:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

参加することに、
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation