トランプ米大統領は25日、メキシコ国境からの不法移民流入防止のために「壁」を築くよう指示する大統領令に署名した。また、不法移民に寛容な自治体への処罰を含む摘発強化の方針も決めた。不法移民問題をめぐるトランプ氏の強い姿勢は、選挙戦中から「非人道的だ」との批判も受けたが、公約実現に動き出したかたちだ。
トランプ氏は国土安全保障省で大統領令に署名。その後の演説で、「国境のない国家は国家ではない。米国は今日から国境を取り戻す」と述べた。
大統領令は、国土安全保障長官に対して、メキシコ国境に築く壁の設計や建設に直ちに着手するよう命じた。また、国境警備隊の要員を5000人増員することや、国境で拘束された不法移民を強制送還する手続きの迅速化も命じた。
トランプ氏は壁の建設費用はメキシコに負担させると主張してきた。大統領令では、過去5年間に米国がメキシコ政府に拠出した経済援助の実態について、調査を求めている。
すでに米国内にいる不法移民の摘発強化に関する大統領令では、意図的に不法移民の取り締まりに寛容な政策をとっている自治体を「米国民に計り知れない損害を与えている」と批判。司法長官らに対して、こうした「聖域」自治体が連邦政府からの補助金を受け取れないようにするための措置を命じた。移民管理当局を1万人増員するともしている。
トランプ氏は選挙戦中から、不法移民が米国内での犯罪や薬物問題を拡大させているなどと主張。政治集会ではトランプ氏が不法移民問題に触れるたび、聴衆から「壁を築け」との声援が上がるのが定番となっていた。
一方、壁建設には100億ドルもの建設費用がかかるとの指摘もあり、実現可能性を疑問視する声もある。長年にわたって米国内に滞在し、地域にもなじんでいる不法移民の強制送還には「非人道的だ」との批判も強い。
世界を席巻しているこのおじさんも一体何を考えているのかねえ。大統領令とは言っても予算措置を伴ったり人的配置が必要なものは議会の承認が必要と言うことなので何でもかんでも言うとおりになるわけでもないようだ。選挙公約の実行、入国管理の強化や不法移民の防止などもあるのだろうけどこれは事後の取引のための材料で厳しいことを言っておいて相手から譲歩を引き出すと言うことも考えられる。いずれにしてもこれまでとは全く異なる世界の指導者が出現したことは間違いないようだ。トランプおじさん、世界を席巻して得意満面のようだ。
ブログ一覧 |
政治 | 日記
Posted at
2017/01/26 10:08:33