• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月13日

何とか安倍政権に泥を付けたい朝日だが、・・(^。^)y-.。o○。




「報道ステーション」(テレビ朝日系)で党首討論が2017年10月11日に放送されたが、約42分中の約6割にあたる26分が「森友・加計学園問題」に割かれていた。

他で行われた党首討論と比べても、その時間の割き方は際立っていた。インターネット上では「党首討論でないですよね。これ」「国政選挙を何だと思ってるんだろな」などと番組構成に呆れるような声が目立った。


■冒頭から森友・加計問題が続く

番組は冒頭から、富川悠太アナウンサーがいわゆる「モリ・カケ問題」を提示、安倍晋三首相に説明を求めた。安倍氏が約2分間話した後、他党の党首も発言した。

共産党の志位和夫委員長が「冒頭解散に踏み切ったのは『モリ・カケ隠し』以外の何物でもない」と追及し、これに安倍氏は3分45秒ほど反論。さらに富川アナが「総理は(加計学園の獣医学部新設計画を今年1月まで)知らなかったのか」と追及し、安倍氏は2分以上説明に追われた。

続いて社民党の吉田忠智党首が1分16秒、公明党の山口那津男代表が40秒、日本維新の会の松井一郎代表が約3分、それぞれ富川アナに水を向けられて発言。その後、討論開始から20分以上経ってから、日本のこころの中野正志代表に発言の機会が与えられた。中野氏は1分ほど話すと富川アナから「短く」と促されたが、「もうちょっと喋らせてくださいよ」と苛立ったように話を続けた。

全体で26分ほど森友・加計学園問題について議論した後、憲法9条の改正問題に移行したが、このテーマで放送された時間の半分近くは上記の森友・加計問題と同様、富川アナ、ジャーナリスト・後藤謙次氏と、安倍氏による質疑応答となっていた。

途中、小池氏が憲法観について話した後、富川アナが「小池さんは首班指名で安倍さんを指名することもあるのか」と話題を転換。小池氏は「急に話が飛びますね」と苦笑いしつつ回答し、そこから選挙後の各党間の協力体制の話が続いた。

こうして約42分間放送された党首討論は終了。富川アナは「政策も入り乱れ、有権者はどこをどう聞いていけばいいのか。この後の選挙戦でも、できる限りモリ・カケ問題も含めて、分かりやすく説明していただきたいと思っている」と締めた。


「国政選挙を何だと思ってるんだろな」
 
この党首討論では、社会保障や消費増税などの話題はなかった。放送時間の配分をみると、モリ・カケ問題が約26分、憲法9条改正問題が9分半、選挙後の体制が6分半と大きく分けられる。配分の比率は同順で62.0%、22.6%、15.4%だった。

ツイッターでは放送直後から違和感が続出した。

「森友と加計の話と、9条改正の話だけだった。最後の党首討論ってタイトルなのに。国政選挙を何だと思ってるんだろな」
「北朝鮮や経済政策より森友加計問題の方が重要だと思っているメディア」
「党首討論でないですよね。これ」
「いきなり森友加計なの?さすがに大多数の視聴者は呆れるだろ」
「報ステの党首討論見ましたが、加計森友まだ言ってるの?ってウンザリでした」

ただ一部には「粘り強く、しつこくしつこく。真実を明らかにしないと」「後藤さん、いい質問しますね」と、肯定的な意見も出ている。

他局での党首討論と比べると、9日の「NEWS23」(TBS系)では63分15秒の放送中、モリ・カケ問題にかけた時間は20分10秒で比率は31.9%。政界の枠組み・協力体制などの政局が22分、34.8%と最も長かった。

構成が大きく異なるのは8日の「新報道2001」(フジテレビ系)で、40分40秒中、モリ・カケ問題は2分35秒で全体の6.4%。大半はアベノミクスなどの経済政策や税制改革で29分30秒、72.5%の時間をかけた。


森友・加計問題「重視しない」49%、「重視する」41%
 
ちなみに、新聞社の世論調査では森友・加計問題はどの程度の関心があるか。朝日新聞が3~4日に実施した世論調査(回答1133人)では、衆院選で投票先を決めるにあたって森友・加計問題を重視するかという設問に、「重視しない」が49%で「重視する」の41%を上回った。

読売新聞が9月28~29日に実施した世論調査(回答1137人)では、衆院選で投票先を決めるにあたって重視する政策・争点(複数回答可)について、「北朝鮮問題など外交や安全保障」が64%で最多。「年金など高齢者向け社会保障」58%、「景気や雇用」56%、「消費税など税制改革」54%などが続いた。「森友・加計問題」は30%だった。

一方、衆院解散前の9月9~10日に行われた朝日新聞の世論調査では、森友・加計問題についての安倍首相の説明が十分だと思うかという設問に、「十分でない」が79%、「十分だ」の11%を大きく上回っていた。




朝日は何とか安倍政権に泥を付けたい、その一念だろう。森友は籠池一族にうまく乗せられた安倍おかんを錦の御旗にされて違法ではないにしろ行政の忖度はあったと思う。ただ、総理自身が何かをしたと言うことはないだろう。いずれにしても解明は四方の手に移っているのでその経過を見るしかない。加計はどうして50年も獣医学部の新設を認めなかったのか、その判断が是か否かそこから始めないとお友達、お友達と騒ぎ立てても為にする以外に何の意味もないだろう。加計の理事長と安倍総理は30年来の親友と言うが、本当に親友であれば付き合いに利害を挟まないだろうし、そう言う付き合いであれば長続きはしないだろう。大体、いくら説明しても要はどっちの言うことを信じるかの世界だろう。「モリカケ、モリカケ、・・」と鬼の首を取ったように言うが、他にこれと言って突くところがないということだろう。主義主張を別にすれば今の安倍政権はさほど大きな失策はないと言っても良い。強行採決と言うが、議会で多数を占めている側の主張が通るのが議会制民主主義で与党が多数を取っているのだからその主張が通ることは何ら強権でも何でもない。何時も言うことだが、この国には良くも悪くも自民党しか国家のかじ取りができる政党はない。二大政党制と言うなら野党はもっと切磋琢磨して政権担当能力を磨くことだろう。風や人気で国家のかじ取りなどされた日には国民にとって大きな不幸でしかない。


ブログ一覧 | 政治 | 日記
Posted at 2017/10/13 15:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation