• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

航空救難活動はそれ自体が戦闘活動、・・。




航空自衛隊の救難ヘリコプター、UH-60Jが17日浜松沖で洋上訓練中に行方不明となった。同日夜、捜索にあたった空自機が「航空自衛隊」と印字された機体ドアを洋上で発見しており、小野寺五典防衛大臣は午後10時の会見で「墜落したと判断せざるを得ない」と述べている。



翌18日朝にも海上自衛隊に加え海上保安庁も船を出して捜索を実施した。勿論、航空自衛隊はU-125A救難捜索機を出して捜索を行っている。UH-60Jに搭乗していた4人が無事見つかることを心よりお祈りするばかりだ。


無事を祈りつつ、海上自衛隊の救助活動についてここでふれておきたい。まず、ジェット機であるU-125Aが現場海域周辺に派遣される。このジェット機はたとえ悪天候や夜間であってもまず遭難現場を絞り込むことが任務となる。U-125Aは赤外線暗視装置などを使って迅速に遭難現場を特定、さらに援助物資投下機構を装備していて遭難者を救援する。


つづいて特定された現場に急行するのが、救難ヘリコプター、UH-60Jということになる。UH-60Jは精密な航法装置や赤外線センサーを備えており、訓練を積んだ隊員が降下し遭難者の引きあげ救助などを行う。遭難は悪天候で起こることも多く好天を待ってはいられないので、非常に厳しい条件で飛ぶことが求められることとなり、訓練もそういう状況に備えてのものだっただろう。


重ねて搭乗していた4人の無事をお祈りしたい。




救難活動はそれ自体が戦闘活動だからなあ。また現場の地形や気象条件も厳しいものがあるだろう。そうした環境を加味して訓練もそれなりに厳しいものがあるのだろう。警察、消防、自治体のヘリがスタンダード仕様の一般車だとすると自衛隊のヘリはフル装備の高級スポーツカーだとその筋の人が言っていた。装備も最高、練度も一級、それでも事故は起こる。乗員の方たちの無事を祈る。
ブログ一覧 | 軍事 | 日記
Posted at 2017/10/19 18:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation