「走りの高揚感」「操る楽しさ」を追求
ホンダが2018年4月2日(月)、ホンダドリームを通じてオートバイ「Gold Wing Tour(ゴールドウイング ツアー)」と「Gold Wing」を発売します。
水平対向6気筒1800ccエンジンを搭載した大型プレミアムツアラー「Gold Wing」を17年ぶりにフルモデルチェンジ。「Gold Wing Tour」はリアトランクとサドルバックを、「Gold Wing」はサドルバックのみをそれぞれ標準装備しています。詳細は次のとおりです。
・「走りの高揚感」「操る楽しさ」を実現するため、ホンダ独自の二輪車用ダブルウィッシュボーンフロントサスペンションを採用し、居住性向上とマス集中化。従来比38kg軽量化で、取り回しのしやすさを向上。
・エンジンは、低回転域でのトルクフルな特性により、ゆったりとしたクルーズ性能とダイナミックな加速性能を実現。燃費性能を従来モデル比で7km/L向上。
・トランスミッションは6速マニュアルタイプと、3世代目となるホンダ独自の7速「Dual Clutch
transmission」を採用。微速前後進機能を追加するなど、扱いやすさを向上。
消費税込みのメーカー希望小売価格は「Gold Wing」が273万2400円、Gold Wing Tour」が295万9200円から。年間、国内の販売計画はシリーズ合計500台です。
敢えてこのバイクに乗りたいとは思わないが、なかなかのバイクではある。ツアラーのエアバッグ付きDCTは消費税込みで331万5,600円だそうだ。うーん、この価格だと四輪でもかなりいい車が買える。一番安いゴールドウィングでも273万2,400円だそうだ。エンジンのパワーも増して微速前後進機能がついて車重もちょっと軽くなって、それでも400キロだけど、フロントもダブルウィッシュボーン式になって走行モードも4種類から選べてマルチデジタルプレイヤーもついてエンジンは水平対向6気筒1.8リッターででかいスクリーンがついているから雨風も防げて豪華なシートででかい車体の割には運動性能もなかなかのものらしい。年配の方がご夫婦で乗っているのを見かけるが、確かにタンデムでのんびり長距離を走るにはいいかもしれない。でもここまで来るとオープン2シーターでもよかないか。ホンダドリームに「バイクを買い替えようかな」と言ったら「この春にはいろいろ新車が出ますので是非どうぞ」と言われた。何が出るんだろうか、・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2018/01/14 10:46:03