河野太郎外相は16日午前(日本時間17日未明)、カナダのバンクーバーで韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相と会談した。河野氏は、慰安婦に関する日韓合意をめぐる韓国政府の新方針について「日本側にさらなる措置を求めることは全く受け入れられず、協議にも応じられない」と強く抗議した。
日韓外相会談は韓国政府が9日に新方針を発表して以降初めて。朝食を取りながら通訳なしの1対1で行われた。新方針に関しては康氏から説明があり、河野氏はこれを受けて合意の着実な実施も求めた。
韓国側は新方針の中で、日本が合意に基づき拠出した10億円の凍結に加え、凍結分の扱いを日本側と協議することを主張。文在寅(ムン・ジェイン)大統領も「日韓合意で慰安婦問題は解決できない」として、慰安婦への「心からの謝罪」を求めている。
河野氏は慰安婦問題に加え、日韓間の火種となっている徴用工問題にも言及した。韓国の民間団体が釜山(プサン)の日本総領事館前に徴用工像を設置する計画を進めていることを問題視し、計画が実施されないよう韓国政府に対応を求めた。
一方、康氏は2月9日に開幕する平昌五輪に合わせた安倍晋三首相の訪韓を改めて求めた。河野氏は「国会日程などを踏まえ検討する」と述べるにとどめた。
河野氏は韓国が不法占拠している竹島(島根県隠岐の島町)に関し「竹島は日本固有の領土」とする日本の立場を改めて申し入れた。
河野氏は16日午後(同17日午前)、米国のティラーソン国務長官、康氏と日米韓外相会談を行い、3カ国が北朝鮮対応で国際社会を主導していく方針を確認した。日米外相会談も行い、米軍機の事故が頻発していることに抗議するとともに再発防止を求めた。
日韓の懸案問題を見ているとほとんど敵性国のそれに等しいものがある。まあ問題は平行線だろうし、仮に何かで合意しても韓国がひっくり返すだろうからまた平行線に戻るだろう。困ったものではある。ところで河野さん、あんな顔していて英語が達者なんだねえ・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
政治 | 日記
Posted at
2018/01/18 10:31:37