• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

大型二輪に乗ろう(コペンにも乗ろう、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(コペンにも乗ろう、‥(^。^)y-.。o○)


先日の点検で車の走行距離が少なくてバッテリーの充電不足と言われたので今日はちょっと遠出してみようかと思ったが、3連休の最終日で東名が集中工事中なことやその他もろもろの事情で断念した。その代わりにせめてもと思い、足柄峠に出かけた。


峠を越えて駿河小山に出て246号で帰ろうと思ったらやはり連休の影響で大渋滞なので県道に抜けて関本から足柄街道とか言う林道を通って帰って来た。コペンはやはりなかなかよく走る。足柄峠に上がる県道78号は結構タイトな山坂道だが、2速に入れておけば全くストレスなく登っていく。


今日は天気がいいのでオープンで走ってみた。開放感があっていいというが、頭の上が開けているだけで視界はクローズとほとんど変わらない。そして暑い。オープンにすればエアコンを切ってしまうが、外気温が高いうえに直射光で暑いなんてものじゃない。冬の寒さの方がまだ我慢ができる。


でも今日は3時間オープンで走り切ったが、屋根が開くのは自分としてはあまりメリットがない。どうしてフルオープンを買ったかと言われればほかに選択肢がなかったからということになるだろうか。まあ開いてもいいかというところだろうか。


それで70キロばかり走って帰ってきて今度はプロテクターを着けてヘルメットを持ってバイクで出かけた。せっかく借りたCB1100も少しは乗っておこうと思ったが、足柄峠は道路が混んでいるので大磯、二宮、秦野から東名経由で戻ってくるコースにした。


距離にすれば40キロくらいだろうか。しかしよく乗るよな。本当にバイクや車に乗るのが好きなんだなと思う。CB1100、CB1300と比べると小ぶりに見えるがどうして結構重たい。255キロもあるんだからやっぱりライトヘビー級くらいのものか。


乗り味は悪くはない。ただ安定感はCB1300の方が上ではある。もっとも乗りなれているというのもあるかもしれないが、タイヤもRS以外は細い。加速などはまあ似たようなものだが、このクラスになるとどれでも遅いというバイクはないだろう。まあ借りものなので無理をしないでほどほど走って戻ってきた。


休みというとバイクや車ばかり乗っている。でも結構楽しい。バイクで遠出したいのだが、CB1300が不調ではどうしようもない。来月の6日まで東名が集中工事というのでそれ以後だろうか。今年はまだ1回しか遠出していないが、どうも例年の4回は無理のようだ。せめて3回くらいは出かけたいのだがどうなるかねえ、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/09/17 17:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation