韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり日韓の主張がぶつかる中、防衛省が「証拠」として当時の映像の公開に踏み切った。
同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。日本の正当性を世論に訴える狙いだが、泥沼化する恐れもある。
防衛省は当初、映像公開について「韓国がさらに反発するだけだ」(幹部)との見方が強く、岩屋毅防衛相も否定的だった。複数の政府関係者によると、方針転換は27日、首相の「鶴の一声」で急きょ決まった。
韓国政府は11月、日韓合意に基づく元慰安婦支援財団の解散を決定。元徴用工訴訟をめぐり日本企業への賠償判決も相次ぎ、首相は「韓国に対し相当頭にきていた」(自民党関係者)という。
そこに加わったのが危険な火器管制レーダーの照射。海自機への照射を否定する韓国の姿勢に、首相の不満が爆発したもようだ。
首相の強硬姿勢は、2010年9月に沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で対応のまずさを露呈した旧民主党政権の教訓も背景にある。
当時、海上保安庁が撮影した映像を菅内閣は公開せず、海上保安官がインターネット動画サイトに投稿して騒ぎが拡大。首相は13年12月の党首討論で「出すべきビデオを出さなかった」と批判した。政府関係者は今回の首相の胸の内を「後で映像が流出するのも嫌だから『出せ』と言っているのだろう」と解説した。
安倍さんも2015年の慰安婦合意で相当渋ったのに謝罪させられて10億も金を払ったのにそれをあっさり反故にされて、その上、徴用工問題だの旭日旗問題だの、そして今回のFCレーダー照射事件と相当に頭にきているんだろう。それに隠してまた変な出方をすると困るしなあ。しかし、動画を見るとP1のクルーは非常に冷静に対応しており、状況は良く分かる。海自側に全く落ち度はない。これを見れば世界の海軍関係者は韓国海軍の非をしっかり認識してくれるだろう。韓国側は認めないだろうけどそれはそれで自分たちの恥を世界に晒すだけだから放っておけばいい、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
軍事 | 日記
Posted at
2018/12/29 18:10:47