2018年12月31日
大型二輪に乗ろう(今日は大みそか、バイクの手入れをしてやった、‥(^。^)y-.。o○)
今日は大みそか、午後になると国道1号や255号は箱根や伊豆方面に向かう車で大渋滞、箱根口や早川は大変だろう。そんなわけで今日はバイク、四輪ともに休業、買い物も運動を兼ねて歩いて出かけた。そ
れでも先日近所ツーリングの時に雨に降られて泥だらけになったバイクとコペンの掃除をしてやった。車体はコーティング剤をかけてプラスチックはポリメイト、車の窓は撥水剤で処理、バイクも同様、ただ、バイクには窓はないんで撥水剤は必要ないが、カウルの透明パーツはボディと同じコーティング剤で処理してしまった。
途中、近所の従兄弟が通りかかって「このバイクって本当にでかいバイクだねえ。白バイよりもでかいんじゃないの」と言うから「白バイと同じ」と言うと「白バイよりもでかく見える」と言う。白バイは赤灯やらサイレンやら無線機の箱やらパニアケースやらいろいろついているのでもっとでかく見えるはずなんだけどVFR800のことを言っているんだろうか。
「排気量は、‥800くらいかなあ」と聞くので「1300だ」と言うと「ひえー」と驚いていた。「昔はホンダのCB250の音がいいとか言っていたんだけどなあ、・・」とかなんとか言いながらバイクを眺めていた。確かにバイクも1300と言うとでかいよなあ。ほとんどエンジンにまたがって走っているような状態でおそるべしではある。
「どこに行くの」と言うので「京都、滋賀とか福井とか、‥」と言うとまた驚いていた。「これで走っていれば居眠りはないよなあ」とか言うが、居眠りをして仲間のバイクに追突した人もいるにはいるが、普通に走っていても眠くはならない。ただ長時間だと運転が雑にはなってくるが、・・(^。^)y-.。o○。
「でもバイクは危ないよなあ」と言うから「バイクが危ないんじゃなくて乗り方が危ないんだ」と言ったら納得して帰って行った。来年もいいバイクライフが送れるといいねえ。皆様もよいお年を、‥(^。^)y-.。o○。
※ あ、いつもヘルメットをかぶってからエンジンをかけるんで排気音は大したことはないと思っていたが、今日、ヘルメットをかぶらずにエンジンをかけたら結構でかい音がするので驚いてしまった。排ガス規制で回りの悪いエンジンを抜けのいいマフラーで補完しているんだろうかと言ったら言い過ぎだろうか、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2018/12/31 16:38:13
今、あなたにおすすめ