• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月27日

ガソリン価格が下がると言うが、・・(^。^)y-.。o○。

下落し続けるガソリン価格 5年強ぶりの下げ幅記録
ガソリン価格の下落が続いています。資源エネルギー庁が発表した2020年3月23日(月)時点におけるレギュラーガソリンの、店頭現金小売価格の平均は、1リットルあたり139.6円でした。価格下落は9週連続、また前の週から3.9円の値下がりで、下げ幅としては約5年2か月半ぶりの水準を記録しています。

そこから数日間、価格下落はさらに進んでおり、ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」によると、3月25日(水)時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均販売価格は134.9円になっています。なかには、3月24日(火)から全油種で10円下げたという店舗や、レギュラー1リットルあたり100円を切る価格を打ち出している店舗もあるなど、店舗間や地域間における価格差も大きくなっている様子がうかがえます。
 
資源エネルギー庁の価格調査を受託している、一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 石油情報センターによると、「今後も下がることを見越して、インパクトのある価格を打ち出している店もあるかもしれません」とのことですが、実際、ガソリンスタンドへの卸値が下がっていることも、販売価格に反映されているといいます。

「新型コロナウイルスの影響による世界経済の停滞、そして石油需要の減退を懸念する動きもありますが、3月上旬の『OPECプラス会合』で産油国どうしの減産交渉が決裂し、サウジアラビアやロシアが逆に4月から増産すると表明したことで、供給過剰への警戒感も高まりました。これを受けて、日本の石油元売り各社も卸値を下げています」(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 石油情報センター)
 
なお、3月26日(木)時点でレギュラー1Lあたり93円という破格で販売している店舗にその理由を聞いたところ、「オープン記念だから」といい、このままこの価格での販売を続けるかはわからないとしています。周辺では、これに競合する形で他店も100円以下の価格を打ち出してはいますが、エネ研・石油情報センターによると、こうしたケースでは急に価格が大幅に上がる可能性もあり得るといいます。

こうした、全国平均よりも大幅に安い価格が局地的に現れるケースはさておくとして、より大きなくくりでガソリンの価格が特に下がっているという地域もあります。そのひとつが北海道で、資源エネルギー庁による3月23日(月)時点のガソリン販売価格において、全国9地域中、最も安い平均価格を記録しました。
「gogo.gs」によると、3月19日(金)時点の全国ガソリン低価格ランキングでは、トップ10店舗中6店舗を北海道のガソリンスタンドが占めたそうです。通常、このランキングに北海道のガソリンスタンドがランクインするケースはほとんどないとのこと。
 
同サイトは、北海道で2月末に外出自粛要請を含む緊急事態宣言が出され、3週間にわたって出控えの動きが広まったことが背景にあると分析しています。エネ研・石油情報センターによると、この期間中、道内のガソリン販売量が約25%減少したという報道もあるそうです。
 
では今後、ガソリン価格はどうなっていくのでしょうか。
来週、3月30日(月)調査ではさらに下がると予想されるものの、その後については不透明、というのがエネ研・石油情報センターの見解です。

「原油価格が若干持ち直しているほか、アメリカなどが表明している大規模な経済政策への期待感も高まっています。また、ロシア、アメリカ、サウジアラビアの代表で、石油減産について再度話し合う用意がある、とも伝えられており、今後が見通せません」(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 石油情報センター)
 
一方、各地の外出自粛要請や移動制限が、ガソリンの販売価格へ大きな影響を与える可能性もあるといいます。エネ研・石油情報センターは「国内だけではありません。ニューヨークやパリといった海外の大都市におけるそうした動きも、日本のガソリン価格に影響してくるでしょう」としています。(乗りものニュース編集部)



近所のスタンドではレギュラーガソリンの価格が129円、ハイオクが140円だった。ガソリン価格が120円台と言うのは久しぶりだが、ガソリン価格が下がってもそう家計に影響は出ないだろう。毎月1000リッターも使えば10円下げると1万円、20円下げると2万円だが、一般家庭で月に1000リッターもガソリンを使うことはないだろう。往復100キロの車通勤でも月に2000キロ、軽やHVなら100リッター程度で済んでしまうので千円か2千円程度だろう。安いスタンドに群がるドライバーとか「ガソリンが高くて大変です」と嘆く主婦とか、あの手の画像もマスコミの「高いガソリン」のイメージ作りの画像だろう。モノ不足もそうしたマスコミのイメージ画像で増幅されるんだろうけど困ったものではある。まあ、それでも安ければそれに超したことはないけど移動が制限されて経済活動が低調になったために石油製品の価格が下がるのもまた困りものではあるが、・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2020/03/27 15:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation