• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

大型二輪に乗ろう(バイクカバーの話、‥(^。^)y-.。o○)

最近、2年前に買ったブラックのバイクカバーが色褪せしてきたなと思っていたら一部が裂けてしまっていた。裂けたカバーは今のCB1300を買ったときに買ったデイトナのブラックのカバーだったが、2年持たずにお釈迦になってしまった。

バイクカバーは最初に400Xを買ったときはホームセンターで1980円くらいの安いのを買ったが、さすがに紙のような生地ですぐにダメになって、半年後に一目ぼれした初代のCB1300スーパーボルドールを買ったときににりん館で「燃えない、溶けない」とかいうバイクカバーを1万5千円で買った。この無暗に高いカバーは3年半でボロボロになってしまった。

バイクカバーと言うのは当然のこと防水になっているものと思っていたが、その1万5千円のカバーの頂部の生地はどう見ても防水とは思えなかった。そしたらやっぱりザブザブ水を通す。今回裂けてしまったブラックのカバーも同様にザブザブ水を通す。あんなに水を通して何のためのバイクカバーだろうかと思うが、バイクと言うのは基本雨に濡れるものだから防水なんか関係ないんだろうか。

バイクカバーと言うのはバイク自体の保護のためのと思っていたが、「カバーが防火なのでいたずらに強い」とか「ブラックで夜間人目に付きにくい」などと効用が書いてあったのでいたずらや盗難防止のために人目から隠すものなんだろうか。

バイクカバーも3千円くらいのものから2万を超えるものまで様々だ。今日買ったのは9千円ほどでブラックのやつだが、まだよく見てはいないが、これも水をザブザブ通すやつなんだろう。店員に「カバーの耐用年数はどのくらいだ」と聞いたら「目一杯持って3年くらいですね。ブラックは色褪せが激しいので2年程度でしょうか」と言う。そうすると今回ダメになったやつは2年弱なのでそんなものか。

比較的持ちがよくて耐水性があるのはアルミ蒸着生地を使っているカバーだろうか。クロスカブに使っていたアルミ蒸着生地のカバーを実家の玄関先に放っておいたら野良猫がしっこしやがったようで今日片づけるのに拾い上げてゴミ袋に入れたが、何だかえらくしっこ臭かった。クソ猫(4,5匹いる)め、今度締めてやろうかと思ったが、まあかわいそうだから許してやろう。まあそんなこんなで何の効果があるのかよく分からないバイクカバーを買ってしまったが、バイクと言うのはいろいろ様々金がかかるなあ、‥(^。^)y-.。o○。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/04/19 22:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation