• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

ボンバルディア買収経費は減損処理もスペースジェットの試験飛行は再開へ、‥(^。^)y-.。o○。

三菱重工業(7011)は5月7日、カナダのボンバルディアからリージョナルジェット機「CRJ」の事業を買収することにより、2021年3月期に500-700億円程度を減損処理する見込みだと発表した。子会社の三菱航空機が開発する「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の将来キャッシュフローの見積りが現時点で困難なため、スペースジェット事業に配分するのれんの全額を減損する見通し。
 
三菱重工とボンバルディアは、CRJ事業を6月1日に継承することで合意。三菱重工は完全子会社「MHI RJ アビエーショングループ(MHIRJ)」を設立し、全世界で約1900機が引き渡されているCRJシリーズの保守、カスタマーサポート、改修、マーケティング、販売機能、型式証明を引き継ぐ。
 
一方、スペースジェットは米国での飛行試験が3月下旬から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中断していたが、5月5日から再開。日本では、国が機体の安全性を証明する「型式証明(TC)」取得時に使う最新の飛行試験機(登録記号JA26MJ)を用いて飛行試験を続けている。納期は6度目の延期で2021年度以降を見込む。(Tadayuki YOSHIKAWA)


ボンバルディアのCRJ事業買収もまだ何の利益も生んでいないので減損処理はやむを得ないだろう。新型コロナウィルス感染でストップしていたスペースジェットの試験飛行も一部ではあるが、改修された機体を使用して再開されたというし、もう一息、航空機事業を明日につなげろ。がんばれ、三菱重工、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2020/05/09 21:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation