菅義偉官房長官は1日午前の会見で、東京都を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が見られることについて、最悪の場合は再び緊急事態宣言の可能性もあり得るとの考えを示した。
同長官は、新規感染者数が継続的に確認されていることについて「症状の有無にかかわらず、濃厚接触者を積極的に検査しているという、そういう方が大量に含まれている。こうした感染状況を踏まえて、緊急事態宣言に当たるとは考えていないが、引き続き緊張感をもって地域における状況を注視して、感染拡大防止と社会経済活動の両方に取り組んでいきたい」と述べた。
ただ、「こうした努力を重ねてもなお感染者の増加スピードが高まれば、最悪の場合には緊急事態宣言を発する可能性はあるが、その場合には基本的対処方針に沿って4月に行った時と同様に、新規感染者の数、スピード、感染経路不明の割合や医療供給体制の状況などを勘案して、専門家の意見を聞いて総合的に判断したい」との方針を示した。
この病気って普通に街を歩いたり買い物したりして感染するような病気じゃないんじゃないのかな。じゃあどうすると感染するのかと言うと狭い空間に感染者と長時間一緒にいたり触れ合ったりすることで感染するんだろう。キャバクラとかホストクラブとかカラオケとかライブハウスとか、・・それから介護施設や病院、アスレチッククラブとか、・・。欧米で感染が爆発的に広がったのは向こうは人と人が出会うと握手とか抱き合うとかキスするとか人と人が触れ合う文化が根付いているので感染が爆発したんじゃないだろうか。日本はそういう文化がないので感染が広がらなかったんじゃないかと思う。キャバクラとかクラブとかホストクラブとかは客とホスト、ホステスが近接するし、触れ合うし、大声で話すし、感染の危険性が高いよな。カラオケもそう。狭い部屋で大声で歌うから飛沫飛びまくるしなあ。一般生活で危ないのは感染者が触れたドアノブやスイッチ、エスカレーターのベルト、電車の手摺、つり革などから接触感染すること。これは手袋をするとか手洗いを頻繁にするとか手指を消毒するとか、そうした方法で予防するか。電車は窓を5センチから10センチほど開けておけば5、6分で車内の空気が入れ替わるそうだ。密室で接触あるいは近接した関係を長く保つこと、これを控えればさほど感染を恐れることもないのではないだろうか。まあ専門家でもないので実際のところは分からないけどねえ、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2020/07/01 22:13:47