• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

大型二輪に乗ろう(紅葉で大混雑の箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(紅葉で大混雑の箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○) 今日は天気がいいのでバイクでちょっと箱根を走ってきた。平日なのに大混雑で他府県ナンバーがたくさん走っていた。お出でになるのはいいのだが、道路が渋滞すると旧道だのと言ったタイトな山坂道に入り込んではズルズル走るのでそうした車の後ろについてバイクで走るには非常に厄介だ。

四輪は倒れることはないが、バイクは速度が落ちると不安定になるし、行き足が止まれば倒れてしまう。タイトな上り坂をのろのろと上がられるとまことに迷惑ではあるが、前に何台も四輪がいると抜くに抜けずに鬱陶しい。しかし、そこいら中、そんな四輪ばかりなのでどうしようもない。仙石原などは大混雑、暇人が多いものだが、こっちもその暇人の一人なのであまり言えないだろう。

138号から736号に入ろうとしたら工事中で通行止めだった。11月末まで工事だそうだ。昨年の台風19号で道路が一部崩れているのでその修復工事だそうだ。そこで静岡県道401号を登ってみるが、ここでも危ない四輪が多く、中には道路の真ん中を堂々と走って来るのもいる。対向が来たらどうするのかと思うが、最近は左に車を寄せられないドライバーが多いのも事実ではある。教習所で「しっかり教えろ」と言ったら「あまり厳しく言うと苦情になってこっちが処分を受けるから」と言うことだった。確かに技量の低いドライバーが多い。

長尾峠からの下りで後ろからバイクが1台迫ってきた。速そうなので先に行かせたが、KTMのスーパーデューク1290のようだった。ライディングスーツでばっちり決めて抜いて行くときにちょっと右手を上げて行った。なかなか格好いい。ちょっと後を追いかけてみたが、離される一方ですぐに見えなくなった。速いのもいるものだ。タイトな山坂道で落ち葉が多くてあまり無理をすると滑りそうで怖いが、そんなものはものともせずに駆け下って行った。

帰りの東名も結構混んでいた。最近はあまり飛ばさずにのんびり走ることにしている。バイクは乗車条件が過酷だからねえ。そんなことでこれと言ったこともなかったが、100キロちょっと走って帰って来た。細菌はすっかり86GRファンではあるが、バイクもなかなか楽しい、‥(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/11/19 14:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation