• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

Gotoよりも唾液の飛沫を浴びるような近接接触の抑制が第一だろう、‥(^。^)y-.。o○。

全国知事会は23日、新型コロナウイルス対策本部の会合をオンラインで開き、国への緊急提言の素案を示した。菅義偉首相が運用見直しを表明した観光支援事業「Go To トラベル」に関し、各都道府県が地域の感染状況を「ステージ3(感染急増)」と判断した場合、事業の対象から除外するなどの機動的対応を要請。キャンセル料への財政支援も求めた。ただ素案は具体的な対象地域には言及していない。飲食業界の支援事業「Go To イート」を巡っては各都道府県が地域の感染状況に応じて飲食の人数制限を柔軟に適用できるようにすべきだとした。


日本人は何よりも群れるのが好きだからこの連休観光地は大混雑だったようで特にさほど有名な観光地でもないような道の駅まで大混雑だった。でも屋外で混み合っても底で大声を出したりして騒がなければさほど感染の恐れはないだろう。何より最も危ないのが、接近して酒を飲んで大声でしゃべくる飲み会でこうしたところで感染した人が家庭や職場などにウィルスを持ち込んで感染を広げているのではなかろうか。最初は半年くらいで終息するだろうと思ったこの病気、どうもその気配がない。場合によってはインフルエンザなどと同じように普通の感染症として今後も長く存在し続ける可能性もある。ワクチンができれば感染者は減少するだろうけどインフルエンザなどは毎年ワクチンを接種していても感染者は数多く出ている。じゃあどうすれば、‥と言えば、今後は人と人が唾液の飛沫を浴びるような近接接触を極力控えること、特に飲食業はその形態を根本的に変えるべきだろう。必要十分な換気を行う、人と人との間隔は最低でも前後左右1.5メーター以上取る、飲食物は全て個人ごと小分けで提供する、テーブルはブース型にしてパーテーションで個人を隔てる、‥とこのくらいのことをしないといけないだろう。できれば顔に覆いをつけて飲食の際はその覆いを持ち上げてするとか、そんなことができればいいが、そこまでするならいっそ町飲みなど止めてしまえばいいのではないか。まあ飲食店も生活があるので難しいだろうけどこの病気が続く限り酒を伴う飲食と言うのは一大転換が必要だろう。Gotoトラベルは人が一か所に集中する、行ったついでに寄るに飲み会をするなどはよろしくないが、それがなければいいのではないだろうか。何にしてもこの病気が今後も続くようであればこれまでの生活形態と言うものを根本的に考え直さないといけないだろう。唾液の飛沫が飛ぶような人と人同士の直接接触、近接接触、これは絶対に控えないといけない、‥(^。^)y-.。o○。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/11/23 11:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation